突発的な業務、想定外の仕事にも対応できる時間術を学ぶ! 【セミナー研修】社会人経験2~9年目対象 若手社員のためのタイムマネジメント術明日から即実践できる時間の有効活用方法が身につくセミナーです |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年03月11日(水) 10:00~
17:00
|
弊社セミナーホール(大阪) 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー17階 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします |
![]() |
![]() |
2020年03月11日(水) | 昼食はご用意いたしません |
社会人経験2~9年目の若手社員
有限会社コノジャパン 代表取締役 ロールプレイング研究所 代表 河野 通陽 氏 | |
---|---|
![]() |
主な得意分野:マネジメント、リーダーシップ、OJT、営業研修 |
毎日バタバタして、あっと言う間に一日が終わってしまう。お客様からの突然のオーダーに振り回される。部下や後輩のフォローが多くて、本来の自分の仕事がなかなか進まない・・・。こんな悩みはありませんか? 自分の時間なのに、まるで他人にコントロールされているような気分。
本セミナーではこれらの現状を解決するために必要な「思考や手法」がわかりやすく学べるように構成されています。
講義に加え、演習を通じて参加者同士で互学互習しながら楽しく学べるスタイルですので、知らないうちに時間の有効活用方法が身に付き、明日から即実践できる内容です。もっと、時間を有効に使えないか? 充実したビジネスライフを送ることができないか? こう感じている若手社員にオススメのセミナーです。
本セミナーではこれらの現状を解決するために必要な「思考や手法」がわかりやすく学べるように構成されています。
講義に加え、演習を通じて参加者同士で互学互習しながら楽しく学べるスタイルですので、知らないうちに時間の有効活用方法が身に付き、明日から即実践できる内容です。もっと、時間を有効に使えないか? 充実したビジネスライフを送ることができないか? こう感じている若手社員にオススメのセミナーです。
・自分のワークスタイルの改善点に気づく!
・仕事の優先順位付けができるようになる!
・突発的な業務に対応できるようになる!
・仕事の優先順位付けができるようになる!
・突発的な業務に対応できるようになる!
・演習を通して優先順位のつけ方を学ぶことができた。
・ロープレが具体的で普段の業務と結びつきやすく、勉強になりました。
・本日学んだことを自身で実践し、後に会社全体に広げていきたいと思います。
・他業界の人との交流があり、いろいろな意見を聞くことができました。
・グループワークの解説が丁寧で、より理解が深まりました。
・ロープレが具体的で普段の業務と結びつきやすく、勉強になりました。
・本日学んだことを自身で実践し、後に会社全体に広げていきたいと思います。
・他業界の人との交流があり、いろいろな意見を聞くことができました。
・グループワークの解説が丁寧で、より理解が深まりました。
1.タイムマネジメントとは、なにか?
1)時間は貴重な資源のひとつ
2)がむしゃら、バタバタ、完璧病の治し方
3)タイムマネジメントは“時間の整理/整頓術”
2.タイムマネジメントに必要な、3つの基礎知識とスキル
1)3つの“やること”
2)TASKという考え方
3)優先順位の決め方
4)時間をまとめる/分ける
5)良好な人間関係をつくる
3.想定外OKの、基本タイムマネジメント
1)一日のスケジュールをたてる<個人ワーク/グループワーク>
2)キーワードは「いつまでに」
4.効果的なタイムマネジメントの実施
1)わたしのタイムマネジメント<ディスカッション>
5.ライフ・タイムマネジメントとは、なにか?
1)時間短縮より、時間活用
2)就業時間・自由時間・生活時間のマネジメント
6.仕事マネジメントと、タイムマネジメント
1)Plan-Do-Check-Actionの重要性
2)とりあえず、やろうか…はゼッタイ禁句!
3)職種別タイムマネジメント
7.突発的業務に対応OKの、実践タイムマネジメント
1)創意工夫のキーワード
2)先輩社員の業務を引き継ぐ<個人ワーク/グループワーク>
8.いつかリーダーになる人のタイムマネジメント
1)なかなかタイムマネジメントができない組織
2)リーダーは時間を定量化して考える
3)タイムマネジメントの本質
9.今日から実行するタイムマネジメント
1)今日から実行!<自己宣言>
1)時間は貴重な資源のひとつ
2)がむしゃら、バタバタ、完璧病の治し方
3)タイムマネジメントは“時間の整理/整頓術”
2.タイムマネジメントに必要な、3つの基礎知識とスキル
1)3つの“やること”
2)TASKという考え方
3)優先順位の決め方
4)時間をまとめる/分ける
5)良好な人間関係をつくる
3.想定外OKの、基本タイムマネジメント
1)一日のスケジュールをたてる<個人ワーク/グループワーク>
2)キーワードは「いつまでに」
4.効果的なタイムマネジメントの実施
1)わたしのタイムマネジメント<ディスカッション>
5.ライフ・タイムマネジメントとは、なにか?
1)時間短縮より、時間活用
2)就業時間・自由時間・生活時間のマネジメント
6.仕事マネジメントと、タイムマネジメント
1)Plan-Do-Check-Actionの重要性
2)とりあえず、やろうか…はゼッタイ禁句!
3)職種別タイムマネジメント
7.突発的業務に対応OKの、実践タイムマネジメント
1)創意工夫のキーワード
2)先輩社員の業務を引き継ぐ<個人ワーク/グループワーク>
8.いつかリーダーになる人のタイムマネジメント
1)なかなかタイムマネジメントができない組織
2)リーダーは時間を定量化して考える
3)タイムマネジメントの本質
9.今日から実行するタイムマネジメント
1)今日から実行!<自己宣言>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
25,300 | 円 | 23,000 | 円 | 2,300 | 円 |
![]() |
29,700 | 円 | 27,000 | 円 | 2,700 | 円 | |
![]() |
34,100 | 円 | 31,000 | 円 | 3,100 | 円 |
※消費税は、セミナー開催日の消費税率を適用しております。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから