マネジメントとは何か?管理職として何をすべきか?
【セミナー研修】
|
![]() |
満員御礼!!募集は終了いたしました。
(次回の開催予定等はこちらから検索をお願いします。)
![]() |
![]() |
2021年02月19日(金) 10:00~
17:00
募集は終了いたしました。
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください |
![]() |
![]() |
2021年02月19日(金) | 昼食はご用意いたしません |
・管理職・管理職候補者
・マネジメントの基礎知識・スキルを習得したい方
・マネジメントの基礎知識・スキルを習得したい方
株式会社 マネジメント・ラーニング 代表取締役 博士(政策科学) 久保田 康司 氏 | |
---|---|
![]() |
主な得意分野:ビジネススキル、階層別教育、リーダーシップ |
企業を取り巻く環境が急激に変化する中、マネジメントの重要性がますます高まっています。変化に対応し組織の成果を上げるためには、管理職が自身の果たすべき役割を理解し、適切な行動を取ることが必要です。
この講座では、管理職が組織をマネジメントする上で欠かせない知識・スキルを網羅的に学習します。
この講座では、管理職が組織をマネジメントする上で欠かせない知識・スキルを網羅的に学習します。
◎管理職に求められる役割と仕事の進め方を理解できる
◎演習を通じて、リーダーシップ・コミュニケーションなどの実践的なスキルを習得できる
◎演習を通じて、リーダーシップ・コミュニケーションなどの実践的なスキルを習得できる
1.マネージャーとプレイングマネージャー
1)あなたはマネージャーかプレイヤーか
2)10のポイントで見るプレマネバランス
2.経営理念を理解し伝える
1)ミッションとビジョンとは何か
2)なぜ経営理念は大切なのか
3)企業事例で考える経営理念の役割
4)経営理念を自分の言葉で語れるか
5)経営理念を浸透させるとはどういうことか
3.管理とは何か、今までの仕事とは何が違うのか
1)そもそもマネジメントとは何か
2)管理職になるとマネジメントの何が変わるのか
3)これが無ければマネジメントにならない!
4)マネジメントの5つの対象とは
5)マネジメントサイクルを回す
4.部下への仕事の与えかた
1)部下の現状を理解する
2)指示の仕方によってモチベーションと成果が変わる
3)仕事の目的や意義を伝える
4)命令だけが指示ではない!指示の仕方にも色々ある
5)相手がわかりやすい指示内容とは
6)部下への仕事は指示に始まり報告に終わる
5.管理職のリーダーシップ
1)あなたの理想のリーダーは?
2)リーダーシップを定義する
3)リーダーシップの3つのキーワード
4)あなたの部下に対する影響力
5)ブレないリーダーとは何がブレないのか
6)マネジメントとリーダーシップの違い
7)人は感情で動く
6.管理職のコミュニケーションスキル
1)コミュニケーションの基本
2)価値観トランプ(R)で自分の価値観を見える化する
3)価値感の違いを受け入れる
4)なぜコミュニケーションの問題が多発するのか
5)部下の話を聴く
6)傾聴のリーダーシップ
7)アクティブリスニングを習得する
7.まとめ
・部下のことを本当に思いやる上司になれるか
1)あなたはマネージャーかプレイヤーか
2)10のポイントで見るプレマネバランス
2.経営理念を理解し伝える
1)ミッションとビジョンとは何か
2)なぜ経営理念は大切なのか
3)企業事例で考える経営理念の役割
4)経営理念を自分の言葉で語れるか
5)経営理念を浸透させるとはどういうことか
3.管理とは何か、今までの仕事とは何が違うのか
1)そもそもマネジメントとは何か
2)管理職になるとマネジメントの何が変わるのか
3)これが無ければマネジメントにならない!
4)マネジメントの5つの対象とは
5)マネジメントサイクルを回す
4.部下への仕事の与えかた
1)部下の現状を理解する
2)指示の仕方によってモチベーションと成果が変わる
3)仕事の目的や意義を伝える
4)命令だけが指示ではない!指示の仕方にも色々ある
5)相手がわかりやすい指示内容とは
6)部下への仕事は指示に始まり報告に終わる
5.管理職のリーダーシップ
1)あなたの理想のリーダーは?
2)リーダーシップを定義する
3)リーダーシップの3つのキーワード
4)あなたの部下に対する影響力
5)ブレないリーダーとは何がブレないのか
6)マネジメントとリーダーシップの違い
7)人は感情で動く
6.管理職のコミュニケーションスキル
1)コミュニケーションの基本
2)価値観トランプ(R)で自分の価値観を見える化する
3)価値感の違いを受け入れる
4)なぜコミュニケーションの問題が多発するのか
5)部下の話を聴く
6)傾聴のリーダーシップ
7)アクティブリスニングを習得する
7.まとめ
・部下のことを本当に思いやる上司になれるか
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
27,500 | 円 | 25,000 | 円 | 2,500 | 円 |
![]() |
30,800 | 円 | 28,000 | 円 | 2,800 | 円 | |
![]() |
35,200 | 円 | 32,000 | 円 | 3,200 | 円 |
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから