Webセミナー
|
![]() |
![]() |
![]() |
2021年03月22日(月) 10:00~
13:00
|
オンラインセミナー 本講座は、それぞれインターネットに繋がる場所(職場・ご自宅等)からパソコン等の端末よりご参加いただくオンライン講座です。 |
【視聴期間】 2021年3月22日(月)~2021年4月23日(金)まで 【申込期限】 2021年3月15日(月)15:00 ☆必ずお読みください ※本セミナーは、2021年1月22日(金)に収録したSMBCビジネスセミナーをアーカイブ動画配信するWebセミナーです。 視聴期間:2021年3月22日(月)~2021年4月23日(金)まで繰り返しご試聴いただけます。 職場やご自宅の端末より視聴URLへアクセスのうえご視聴ください。 ※システムの都合上、開催日時、会場、昼食等の記載がございますが、会場での開催はございませんので、ご了承ください。 ※お申込み後、ご登録メールアドレスへ自動送信される申込受付メールや受講リマインドメールにて、受講証のご案内・当日の ご案内がございますが、本セミナーはWebセミナーのため、受講証のダウンロードは必要ございません。 ☆動作環境チェックのお願い(必須) 株式会社ネクプロ(https://nex-pro.com/)の配信プラットフォームにより配信いたします。 お申込みの前に、以下のテスト視聴サイトで動作環境の確認をお願いいたします。(事前に必ずご確認ください。) PC、通信環境、セキュリティの設定によってはご視聴いただけない場合があります。別の環境からご受講をお願いいたします。 テスト視聴サイトはこちら |
![]() |
![]() |
2021年03月22日(月) | 昼食はご用意いたしません |
新入社員
株式会社 ウィレンス 代表取締役 中小企業診断士 島ノ内 英久 氏 | |
---|---|
![]() |
主な得意分野:中小製造業の工場リーダー育成 |
ものづくりの現場で働くことは、社会に貢献し自己の成長にもつながるとても素晴らしいことです。
本研修では、単なる製造担当者としてでなく、まずはものづくりの基礎力を高め、そして将来のリーダー候補として期待される新入社員の皆さんに対し、中小製造業ならではのものづくりの現場における「働きがい」「厳しさ」「喜び」を学んでいただき、明日からの仕事で実践できる力を高めます。
本研修では、単なる製造担当者としてでなく、まずはものづくりの基礎力を高め、そして将来のリーダー候補として期待される新入社員の皆さんに対し、中小製造業ならではのものづくりの現場における「働きがい」「厳しさ」「喜び」を学んでいただき、明日からの仕事で実践できる力を高めます。
【Webセミナー視聴方法】
1.Webセミナー開催当日(3/22)の開始時刻前に、事務局(「@smbc-consulting.co.jp」からのメール)より参加者様のご登録メールアドレスへ視聴URLをご連絡いたします。
2.Webセミナー開始時刻より、インターネット通信環境で視聴URLへアクセスのうえ、ご視聴ください。
3.質疑応答はございません。
受講の流れはこちら
【注意事項】
※動画はストリーミング配信形式となります、ダウンロードはできません。
※視聴期間を過ぎると、動画の視聴はできなくなります。
※1申込につき、1名様分の視聴URLを発行いたします。同URLで複数名のご利用はご遠慮ください。
※セミナー動画の録画・録音・配布資料の複製、視聴URLの再配布につきましては、一切禁止とさせていただいております。
※視聴にあたってのシステムサポートは対応致しかねますのでご了承ください。
【プログラム】
1.製造業は日常生活の様々な場面で役に立っている
1)身の回りのモノを考えてみよう(食品、家電、文房具など)
2)現在の製造業に求められている3つのこと(生産性向上など)
3)モノをつくる苦労とやりがい(仕事は大変だけどやりがいが大きい)
2.製造業における仕事の基本
1)製造業の基本的な仕事の流れ(材料仕入れから商品出荷まで)
2)QCD(品質、原価、納期のバランスが大切)
【ミニ演習】もし品質不良や納期遅れが発生した場合、お客様は何を期待している!?
3)安全第一(すべてに優先するのが安全)
3.成長する製造業社員は必ずコレをやっている
1)元気な朝礼(今日一日の作業予定をしっかり確認)
2)ホウレンソウ(小さなこともしっかりと報告・連絡・相談)
3)整理・整頓・清掃・清潔・躾(5Sを着実に日々実践)
4)カイゼン活動(昨日より少しでも便利に、効率的に)
4.新入社員に求められる具体的な7つの意識と行動
1)出社前は、新聞と朝食を習慣づける
2)出社時は、積極的に元気な挨拶
3)勤務時間中は、素直な態度と感謝の気持ち
4)積極的に仕事を覚え、早く独り立ち
5)出来るだけ前後工程を手伝う
6)教えてもらったことをノートに書き出し復唱確認
7)休憩時間はスマホを触らず、周囲と積極的に雑談
1.Webセミナー開催当日(3/22)の開始時刻前に、事務局(「@smbc-consulting.co.jp」からのメール)より参加者様のご登録メールアドレスへ視聴URLをご連絡いたします。
2.Webセミナー開始時刻より、インターネット通信環境で視聴URLへアクセスのうえ、ご視聴ください。
3.質疑応答はございません。
受講の流れはこちら
【注意事項】
※動画はストリーミング配信形式となります、ダウンロードはできません。
※視聴期間を過ぎると、動画の視聴はできなくなります。
※1申込につき、1名様分の視聴URLを発行いたします。同URLで複数名のご利用はご遠慮ください。
※セミナー動画の録画・録音・配布資料の複製、視聴URLの再配布につきましては、一切禁止とさせていただいております。
※視聴にあたってのシステムサポートは対応致しかねますのでご了承ください。
【プログラム】
1.製造業は日常生活の様々な場面で役に立っている
1)身の回りのモノを考えてみよう(食品、家電、文房具など)
2)現在の製造業に求められている3つのこと(生産性向上など)
3)モノをつくる苦労とやりがい(仕事は大変だけどやりがいが大きい)
2.製造業における仕事の基本
1)製造業の基本的な仕事の流れ(材料仕入れから商品出荷まで)
2)QCD(品質、原価、納期のバランスが大切)
【ミニ演習】もし品質不良や納期遅れが発生した場合、お客様は何を期待している!?
3)安全第一(すべてに優先するのが安全)
3.成長する製造業社員は必ずコレをやっている
1)元気な朝礼(今日一日の作業予定をしっかり確認)
2)ホウレンソウ(小さなこともしっかりと報告・連絡・相談)
3)整理・整頓・清掃・清潔・躾(5Sを着実に日々実践)
4)カイゼン活動(昨日より少しでも便利に、効率的に)
4.新入社員に求められる具体的な7つの意識と行動
1)出社前は、新聞と朝食を習慣づける
2)出社時は、積極的に元気な挨拶
3)勤務時間中は、素直な態度と感謝の気持ち
4)積極的に仕事を覚え、早く独り立ち
5)出来るだけ前後工程を手伝う
6)教えてもらったことをノートに書き出し復唱確認
7)休憩時間はスマホを触らず、周囲と積極的に雑談
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
22,000 | 円 | 20,000 | 円 | 2,000 | 円 |
![]() |
25,300 | 円 | 23,000 | 円 | 2,300 | 円 | |
![]() |
28,600 | 円 | 26,000 | 円 | 2,600 | 円 |
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、ご連絡をお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、ご連絡をお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから