商談、会社説明会、企画会議等でのプレゼンテーションに自信が持てるようになる 【セミナー研修】プレゼンテーション実践講座~結果を出すための「事前準備」「資料作成」「伝え方」を一日で習得~ |
![]() |
このイベントは都合により中止になりました。
(次回の開催予定等はこちらから検索をお願いします。)
![]() |
![]() |
2021年06月04日(金) 10:00~
17:00
中止いたしました。
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください |
![]() |
![]() |
2021年06月04日(金) | 昼食はご用意いたしません |
・企画、営業、マーケティング部門の担当者
・会社説明会、人材採用、広報の担当者
・会社説明会、人材採用、広報の担当者
株式会社 シナプス 代表取締役 家弓 正彦 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:1959年生まれ。松下電器産業株式会社にて、FA関連機器のマーケティングを担当し、広くマーケティングの現場を経験。その後、三和総合研究所を経て、有限会社シナプスを創設。経営戦略、マーケティング戦略を中心としたコンサルティングに従事。戦略構築から、現場へのインプリメンテーションプラン(導入計画)までをカバーする。 同時に、「マーケティング・カレッジ」を立ち上げ、マーケティングに特化したビジネスパーソン教育事業に取り組む。中央大学非常勤講師(96~04年)、グロービス経営大学院教授など、マーケティング分野での豊富な教職経験をも有する。 |
今日、“プレゼン能力の高さ”は昇進・昇格の条件となっていたり、顧客や上司の信頼を得る重要な要素になっています。ビジネスの成果を高めるためにも必須の能力でありながら、苦手としているビジネスパーソンは多いようです。
このセミナーでは、プレゼンテーションで結果を出すためにかかせない「事前準備」「資料作成」「伝え方」の3つの要素について、演習を通じて実践的なスキルを習得して頂きます。
このセミナーでは、プレゼンテーションで結果を出すためにかかせない「事前準備」「資料作成」「伝え方」の3つの要素について、演習を通じて実践的なスキルを習得して頂きます。
◎「事前準備」「資料作成」「伝え方」の実践的なスキルを習得できる
◎大切な商談や会議に自信をもって臨めるようになる
◎大切な商談や会議に自信をもって臨めるようになる
※セミナー開催の2ヶ月前に最新のプログラムに更新します
はじめに~プレゼンテーション概要~
1)プレゼンテーションとは何か?
2)プレゼンテーションの構成プロセス
1.コンセプトを立案する
1)オーディエンス分析
2)ニーズ分析
3)自己分析
4)目的・ゴール設定
【演習】個人ワーク「FAB(特徴・優位性・顧客便益)分析」
2.シナリオを設計する
1)情報のたな卸し
2)スケルトン(構造)の組み立て
〈1〉メインメッセージとエッセンスの構造化
〈2〉主張/根拠の関係を構築するツール
〈3〉シンプルなスケルトンを目指して
【演習】スケルトンの作成
3)詳細シナリオの設計
〈1〉ページネーション設計にあたって
〈2〉全体構成を整理する
〈3〉プロローグの作り方
〈4〉ボディとエピローグを作る3つのモデル
〈5〉エピローグの作り方
4)シナリオのドレスアップ
〈1〉疑問を持たせる
〈2〉コンセプトフレーズ
〈3〉ドレスアップの5つの技法
【演習】シナリオ作成
3.ドキュメントを描く
1)シート設計
〈1〉メッセージ/ボディ型の基本フォーム
〈2〉メッセージとボディの関係性
〈3〉メッセージを磨き上げる
〈4〉1シート1メッセージの原則
〈5〉ボディ情報の絞り込み
2)ビジュアルデザイン
〈1〉ビジュアルの活用
〈2〉9つのチャート表現を使い倒そう
〈3〉9つのグラフ表現を使い倒そう
【演習】ドキュメント作成
4.デリバリーする
1)トークの基本
〈1〉受容理解の最大のカギ
〈2〉聞き取りやすさのカギは
〈3〉なくて七癖
〈4〉わかりやすい表現
2)印象に残す豊かな表現力
〈1〉印象づけたい強調ポイントを絞る
〈2〉印象操作の技法
〈3〉目線コントロール
〈4〉効果的なアクション活用
〈5〉問いかけ効果
3)自分らしさの演出
〈1〉プレゼンで売り込みたいもの
〈2〉自分の言葉
〈3〉演出したい自分らしさとは
【演習】プレゼンテーション実施
5.質疑応答
はじめに~プレゼンテーション概要~
1)プレゼンテーションとは何か?
2)プレゼンテーションの構成プロセス
1.コンセプトを立案する
1)オーディエンス分析
2)ニーズ分析
3)自己分析
4)目的・ゴール設定
【演習】個人ワーク「FAB(特徴・優位性・顧客便益)分析」
2.シナリオを設計する
1)情報のたな卸し
2)スケルトン(構造)の組み立て
〈1〉メインメッセージとエッセンスの構造化
〈2〉主張/根拠の関係を構築するツール
〈3〉シンプルなスケルトンを目指して
【演習】スケルトンの作成
3)詳細シナリオの設計
〈1〉ページネーション設計にあたって
〈2〉全体構成を整理する
〈3〉プロローグの作り方
〈4〉ボディとエピローグを作る3つのモデル
〈5〉エピローグの作り方
4)シナリオのドレスアップ
〈1〉疑問を持たせる
〈2〉コンセプトフレーズ
〈3〉ドレスアップの5つの技法
【演習】シナリオ作成
3.ドキュメントを描く
1)シート設計
〈1〉メッセージ/ボディ型の基本フォーム
〈2〉メッセージとボディの関係性
〈3〉メッセージを磨き上げる
〈4〉1シート1メッセージの原則
〈5〉ボディ情報の絞り込み
2)ビジュアルデザイン
〈1〉ビジュアルの活用
〈2〉9つのチャート表現を使い倒そう
〈3〉9つのグラフ表現を使い倒そう
【演習】ドキュメント作成
4.デリバリーする
1)トークの基本
〈1〉受容理解の最大のカギ
〈2〉聞き取りやすさのカギは
〈3〉なくて七癖
〈4〉わかりやすい表現
2)印象に残す豊かな表現力
〈1〉印象づけたい強調ポイントを絞る
〈2〉印象操作の技法
〈3〉目線コントロール
〈4〉効果的なアクション活用
〈5〉問いかけ効果
3)自分らしさの演出
〈1〉プレゼンで売り込みたいもの
〈2〉自分の言葉
〈3〉演出したい自分らしさとは
【演習】プレゼンテーション実施
5.質疑応答
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
30,800 | 円 | 28,000 | 円 | 2,800 | 円 |
![]() |
35,200 | 円 | 32,000 | 円 | 3,200 | 円 | |
![]() |
39,600 | 円 | 36,000 | 円 | 3,600 | 円 |
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから