新任取締役・執行役員セミナー
【セミナー研修】
|
![]() |
![]() |
![]() |
第1講
【セミナー研修】 新任取締役・執行役員セミナー(コア科目A日程)1日目 講師: 梅本 龍夫 氏
2021年07月14日(水) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
第2講
【セミナー研修】 新任取締役・執行役員セミナー(コア科目A日程)2日目 講師: 金子 智朗 氏
2021年07月15日(木) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください ※「新任取締役・執行役員セミナー 2021」の開催日程はプログラム欄よりご確認ください |
![]() |
![]() |
2021年07月14日(水) | 昼食はご用意いたしません |
2021年07月15日(木) | 昼食はご用意いたしません |
有限会社アイグラム 代表取締役 株式会社フォーラムエンジニアリング 社外取締役 スミダコーポレーション株式会社 社外取締役 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任教授 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科 客員教授 梅本 龍夫 氏 |
|
---|---|
![]() |
略歴:1956年東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒、スタンフォード大学経営大学院卒(MBA)。日本電信電話公社(現NTT)、ベイン&カンパニー、シュローダー・ベンチャーズを経て株式会社サザビー(現サザビーリーグ)取締役経営企画室長に就任。同社の第二創業を推進。また同社合弁事業のスターバックス・コーヒー・ジャパン株式会社の立ち上げプロジェクトの総責任者となる。他にエストネーションおよびアコメヤトウキョウ等の企画立案・事業立上げを推進。2005年に退任、同年アイグラム創業。物語を基軸とした新しい経営コンサルティングを開始。2015年より立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科にてビジネスと社会をつなぐプラットフォーム構築の研究・教育に従事。専門分野は、物語マトリクス理論、経営戦略、組織開発、新規事業開発、マーケティング、ブランディング、リーダーシップ&フォロワーシップ論、サードプレイス論、ライフストーリー論、パーソナリティ類型論。 |
ブライトワイズコンサルティング合同会社 代表社員 公認会計士・税理士 金子 智朗 氏 |
|
---|---|
![]() |
略歴:1965年生まれ。東京大学工学部、東京大学大学院工学系研究科修士課程卒業。日本航空㈱において情報システムの企画・開発に携わる間に公認会計士試験に合格。プライスウォーターハウスコンサルタント㈱を経て、2000年に独立。現在、ブライトワイズコンサルティング合同会社代表社員。実務経験に基づく会計とITの専門性を活かし、会計全般、業務プロセス、内部統制、ITに関するコンサルティングを幅広く行うとともに、企業研修や講演も多数行っている。名古屋商科大学大学院ビジネススクール教授も務める。 |
日本経済は、これまでの景気回復基調から一転して、足下で大幅に下押しされており、厳しい状況にあることが政府により発表されました。景気は後退局面に入り、予期せぬ経営環境の変化によって、当面の利益の確保と中長期的な需要動向を見極めつつ、この困難な局面を乗り越えていかなければなりません。このような環境の下、取締役や経営幹部には、経営環境を見極めた戦略の立案と、変革を推し進める経営マインドや強力なリーダーシップが求められます。
「新任取締役・執行役員セミナー」は、新任役員や次世代経営幹部候補者の方に必要な会計、リーダーシップ、コンプライアンス等の実践的な知識を身につけていただき、リーダーとしてマネジメントの現場で活用していただくことを目的としたプログラムです。
■3日間コース <コア科目+選択科目>
新任取締役・執行役員セミナー(A日程)【全3日間】 7/14・7/15・7/16
新任取締役・執行役員セミナー(B日程)【全3日間】 9/1・9/2・9/3
■コア科目
新任取締役・執行役員セミナー(コア科目A日程) 7/14・7/15
新任取締役・執行役員セミナー(コア科目B日程) 9/1・9/2
■選択科目
取締役の責任とコンプライアンス・法律知識 (A日程) 7/16
取締役の責任とコンプライアンス・法律知識 (B日程) 9/3
取締役の責任とコンプライアンス・法律知識 (C日程) 8/18
※セミナー開催の2ヶ月前に最新のプログラムに更新します
●経営戦略の基本、戦略デザインの要点
●マネジメント、リーダーシップと組織デザインの要点
●戦略と組織の両利きの経営リーダーになる
●会計の種類とそれぞれの目的、財務諸表の見方・読み方
●意思決定のために会計をどう役立てるか
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
83,600 | 円 | 76,000 | 円 | 7,600 | 円 |
![]() |
92,400 | 円 | 84,000 | 円 | 8,400 | 円 | |
![]() |
105,600 | 円 | 96,000 | 円 | 9,600 | 円 |
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから