金融商品取引法に基づく内部統制の評価手順を具体化 【セミナー研修】財務報告に係る内部統制の評価手順と実践~内部統制評価方法の種類別の事例、ケーススタディを通じた実践レベルで体得~ |
![]() |
このイベントは都合により中止になりました。
(次回の開催予定等はこちらから検索をお願いします。)
![]() |
![]() |
2021年09月14日(火) 10:00~
17:00
中止いたしました。
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください |
![]() |
![]() |
2021年09月14日(火) | 昼食はご用意いたしません |
内部統制、内部監査部門等担当者
コントロールソリューションズ株式会社 代表取締役社長 公認会計士 佐々野 未知 氏 | |
---|---|
|
略歴:上智大学経済学部卒業。大原簿記学校講師、青山監査法人(当時)勤務を経て、1998年KPMGニューヨーク事務所に入社。2002年以降は、KPMG東京事務所(現あずさ監査法人)にて外資系企業の法定監査、GAAPコンバージェンス、デューデリジェンス、SOX法対応支援業務を担当する。現在は、経営コンサルタントとして、内部統制支援やIFRSコンバージョン支援に携わるとともに、各種実務セミナー講師としても活躍中で、きめ細かく丁寧な解説と実践的な内容では定評がある。 |
企業の不正会計問題が大きな問題となっており、財務報告に係る内部統制が、真に機能するための運用のあり方が問われています。
本セミナーでは、金融商品取引法に基づく内部統制における「全社統制」、「業務プロセス統制」、「決算財務報告プロセス体制」、「IT全般統制」の評価方法について、種類別に具体事例を踏まえながら、ケーススタディを通じて、実践レベルで実務を体得します。
本セミナーでは、金融商品取引法に基づく内部統制における「全社統制」、「業務プロセス統制」、「決算財務報告プロセス体制」、「IT全般統制」の評価方法について、種類別に具体事例を踏まえながら、ケーススタディを通じて、実践レベルで実務を体得します。
◎内部統制の評価項目・評価方法・完成物のイメージを種類別に理解できる
◎ケーススタディを通して、実際に、各評価手続を作成することができる
◎ケーススタディを通して、実際に、各評価手続を作成することができる
※セミナー開催の2ヶ月前に最新のプログラムに更新します
1.内部統制の理解、J-SOXの評価対象と評価スケジュール
1)J-SOXで評価対象となる内部統制 ~会社法VS金融商品取引法~
2)実務上参考とすべき基準・指針
~実施基準、内閣府例、Q&A、監査実務指針など~
3)内部統制の種類・分類(全社、業務、決算財務報告、IT全般)
4)評価範囲の理解、評価対象となる拠点と業務プロセス
5)内部統制評価の年間スケジュール
2.全社統制の評価手順と実践
1)全社統制の評価概要
~評価項目、評価方法、完成物のイメージ~
2)全社統制の評価手続と結果の文書化事例
3)【ケーススタディ】全社統制の評価手続を作成してみよう
3.業務プロセス統制の評価手順と実践
1)業務プロセス統制の評価概要
~評価項目、評価方法、完成物のイメージ~
2)業務プロセス統制の評価手続と結果の文書化事例
~3点セットとテスト調書~
3)整備状況評価の進め方とウォークスルーの注意点
4)運用状況評価の計画事項
~対象期間と時期、テスト手法・手続、サンプリング~
5)【ケーススタディ】業務プロセス統制の評価手続を作成してみよう
6)運用上の不備の判定
~例外事項か、逸脱か、不備か、その改善方法は~
4.決算財務報告プロセス統制の評価手順と実践
1)決算財務報告プロセス統制の評価概要
~評価項目、評価方法、完成物のイメージ~
2)決算財務報告プロセス統制の評価手続と結果の文書化事例
3)決算財務報告プロセスでよくある不備とその対策
5.IT全般統制の評価手順と実践
1)IT全般統制の評価概要
~評価項目、評価方法、完成物のイメージ~
2)IT全般統制の評価手続と結果の文書化事例を確認
3)IT全般統制でよくある不備とその対策
1.内部統制の理解、J-SOXの評価対象と評価スケジュール
1)J-SOXで評価対象となる内部統制 ~会社法VS金融商品取引法~
2)実務上参考とすべき基準・指針
~実施基準、内閣府例、Q&A、監査実務指針など~
3)内部統制の種類・分類(全社、業務、決算財務報告、IT全般)
4)評価範囲の理解、評価対象となる拠点と業務プロセス
5)内部統制評価の年間スケジュール
2.全社統制の評価手順と実践
1)全社統制の評価概要
~評価項目、評価方法、完成物のイメージ~
2)全社統制の評価手続と結果の文書化事例
3)【ケーススタディ】全社統制の評価手続を作成してみよう
3.業務プロセス統制の評価手順と実践
1)業務プロセス統制の評価概要
~評価項目、評価方法、完成物のイメージ~
2)業務プロセス統制の評価手続と結果の文書化事例
~3点セットとテスト調書~
3)整備状況評価の進め方とウォークスルーの注意点
4)運用状況評価の計画事項
~対象期間と時期、テスト手法・手続、サンプリング~
5)【ケーススタディ】業務プロセス統制の評価手続を作成してみよう
6)運用上の不備の判定
~例外事項か、逸脱か、不備か、その改善方法は~
4.決算財務報告プロセス統制の評価手順と実践
1)決算財務報告プロセス統制の評価概要
~評価項目、評価方法、完成物のイメージ~
2)決算財務報告プロセス統制の評価手続と結果の文書化事例
3)決算財務報告プロセスでよくある不備とその対策
5.IT全般統制の評価手順と実践
1)IT全般統制の評価概要
~評価項目、評価方法、完成物のイメージ~
2)IT全般統制の評価手続と結果の文書化事例を確認
3)IT全般統制でよくある不備とその対策
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
30,800 | 円 | 28,000 | 円 | 2,800 | 円 |
![]() |
35,200 | 円 | 32,000 | 円 | 3,200 | 円 | |
![]() |
39,600 | 円 | 36,000 | 円 | 3,600 | 円 |
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから