経理・会計基礎マスターコース 経理・会計基礎マスターコース【全4日間】~簿記・決算書・法人税・消費税の基本と最新動向を実践的に習得~ |
![]() |
![]() |
![]() |
第1講
【セミナー研修】簿記・経理の基礎知識
講師: 望月 明彦 氏
2021年11月16日(火) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
第2講
【セミナー研修】決算書の読み方と使い方
講師: 望月 明彦 氏
2021年11月25日(木) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
第3講
【セミナー研修】法人税の基礎知識と実務ポイント
講師: 今村 仁 氏
2021年12月14日(火) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
第4講
【セミナー研修】消費税の基礎知識と申告実務
講師: 今村 仁 氏
2021年12月21日(火) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください ※電卓をお持ちください ※【全4日間】受講の場合、割引適用価格となります(ページ下の【申し込む】までお進みください) ※各講(1日単位)選択いただけます(上記よりお申込ください) |
![]() |
![]() |
2021年11月16日(火) | 昼食はご用意いたしません |
2021年11月25日(木) | 昼食はご用意いたしません |
2021年12月14日(火) | 昼食はご用意いたしません |
2021年12月21日(火) | 昼食はご用意いたしません |
※業務知識のない新任担当者からご参加いただけます
望月公認会計士事務所 代表 公認会計士 望月 明彦 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:監査法人トーマツ勤務を経て、新興上場企業2社にて経営企画責任者として経営企画部門の立上げを行う。その後アーンストアンドヤングにてM&Aのアドバイザリー業務を行い、2010年に望月公認会計士事務所を開業。慶応義塾大学大学院ビジネススクール(MBA) 日本公認 会計士協会 東京会 研修委員会 副委員長(10-14年) 経済産業省コンテンツファイナンス研究会 委員(02-03年) |
マネーコンシェルジュ税理士法人/ビジネスサクセション株式会社 代表 税理士 今村 仁 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴: 立命館大学卒。会計事務所を2社経験後、ソニー株式会社に勤務。その後2003年今村仁税理士事務所開業、2007年マネーコンシェルジュ税理士法人に改組、代表社員に就任。税制改正の動向をタイムリーにとらえ、実務影響や疑問点に的確な解説を加えるセミナーで好評を博している。 |
本コースは、簿記、決算書、法人税、消費税の4つの視点から、経理担当者に必要な会計・税務の基礎を網羅的に習得することを目的としています。演習やケースを交えながら、実務に活用できる知識やスキルをしっかりと身につけます。経理の新任者・初心者はもちろんのこと、会計・税務の基本を網羅的に習得したい方に受講をおすすめします。
◎会計の基礎知識と経理実務の基本、流れが理解できる
◎複式簿記の基礎的な仕訳から決算手続きまでを理解できる
【第2講】決算書の読み方と使い方
◎貸借対照表と損益計算書のしくみと意味を理解できる
◎決算書を読み解き、簡単な財務分析ができる
【第3講】法人税の基礎知識と実務ポイント
◎法人税計算の仕組みが理解できる
◎損金算入の判断ポイント、税制改正のポイントが理解できる
【第4講】消費税の基礎知識と申告実務
消費税の仕組み、納税義務のポイントを理解できる
消費税の各種届出書、申告書作成の実務を理解できる
【第1講】簿記・経理の基礎知識
【第2講】決算書の読み方と使い方
【第3講】法人税の基礎知識と実務ポイント
【第4講】消費税の基礎知識と申告実務
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
99,000 | 円 | 90,000 | 円 | 9,000 | 円 |
![]() |
111,100 | 円 | 101,000 | 円 | 10,100 | 円 | |
![]() |
126,500 | 円 | 115,000 | 円 | 11,500 | 円 |
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから