課長職マネジメントコース 課長職マネジメントコース【全4日間】~日常のマネジメント実務と必須スキルを習得する実践型管理職研修~ |
![]() |
![]() |
![]() |
第1講
【セミナー研修】 部下指導・育成の基本と効果的な実践方法 講師: 大島 洋 氏
2022年01月19日(水) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
第2講
【セミナー研修】 行動科学による人材マネジメントと組織活性化 講師: 舞田 竜宣 氏
2022年01月26日(水) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
第3講
【セミナー研修】 人事考課・面談と管理職の役割 講師: 川上 真史 氏
2022年02月02日(水) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
第4講
【セミナー研修】 管理職なら知っておきたい労務トラブル対策実務の基本 講師: 佐藤 広一 氏
2022年02月08日(火) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください ※【全4日間】受講の場合、割引適用価格となります(ページ下の【申し込む】までお進みください) ※各講(1日単位)選択いただけます(上記よりお申込ください) |
![]() |
![]() |
2022年01月19日(水) | 昼食はご用意いたしません |
2022年01月26日(水) | 昼食はご用意いたしません |
2022年02月02日(水) | 昼食はご用意いたしません |
2022年02月08日(火) | 昼食はご用意いたしません |
マネジメントに悩まれている現任管理職
ILD 代表 早稲田大学ビジネススクール 客員教授 大島 洋 氏 | |
---|---|
|
略歴:慶應義塾大学法学部政治学科卒業。米国デューク大学経営学修士(MBA)。NEC、グロービスを経て、ILD(Institute for Leadership Development)を設立。現在、同社代表として、“人材組織を通じた持続的競争優位の確率”をテーマに、人材組織開発コンサルティング、エグゼクティブコーチング、ならびに、経営管理者教育を展開。また、2006年度から早稲田大学ビジネススクール客員教授兼任、人材組織関連科目を担当。専門は経営組織論、リーダーシップ論。 |
HRビジネスパートナー株式会社 代表取締役 舞田 竜宣 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:東京大学経済学部卒業。世界最大級(当時)の組織人事コンサルタント、ヒューイット・アソシエイツの日本代表を経てHRビジネスパートナー社を創業。行動分析学を専門とし、人事制度、人材教育、組織開発などに豊富な実績を持つ。グロービス経営大学院教授も兼務。講座は毎回満員で半年待ち、卒業生が「舞田先生を囲む会」をつくるほどの人気講師となっている。 |
ビジネス・ブレークスルー大学大学院 教授 株式会社 タイムズコア 代表 川上 真史 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:2003年~2009年早稲田大学 文学学術院 心理学教室 非常勤講師。株式会社ヒューマネージ 顧問。産業能率大学 総合研究所 研究員、ヘイコンサルティンググループ、タワーズワトソンのコンサルタントを経て現職。主に、人材の採用、評価、育成システムについて、設計から運用、定着までのコンサルティングを担当。また、心理学的な見地からの新しい人材論についての研究、開発を行うことで、次世代の人材についての考え方も世の中に提唱する。京都大学 教育学部 教育心理学科卒。 |
HRプラス社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士 佐藤 広一 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:「HRに安心、情報、ソリューションをプラスする」をコンセプトに、人事パーソンにコミットした人事労務相談、就業規則見直し、IPO支援、海外労務などの人事労務コンサルティングを展開している。特にIPO、M&Aのシーンでの人事労務デューデリジェンスに定評があるほか、シンガポールに現地法人を設立し、ASEAN諸国の現地と連携しながら日本企業の海外進出支援サービスも行っている。また、アイティメディア株式会社 監査等委員である取締役、株式会社ダブルエー監査役を現任し、企業内部からも人事労務コンプライアンスに携わっている。 |
「課長職マネジメントコース」では、管理職に求められる人材マネジメントの4つの視点について、日常のマネジメント実務と必要な知識やスキルを実践レベルで習得します。演習を多く取り入れて具体的な実務の進め方を中心に、基本からわかりやすく解説を進めますので、新任課長職の方、課長職候補者の方に効果的なプログラムです。
【第1講】部下指導・育成の基本と効果的な実践方法
【第2講】行動科学による人材マネジメントと組織活性化
【第3講】人事考課・面談と管理職の役割
【第4講】管理職なら知っておきたい労務トラブル対策実務の基本
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
112,200 | 円 | 102,000 | 円 | 10,200 | 円 |
![]() |
125,400 | 円 | 114,000 | 円 | 11,400 | 円 | |
![]() |
143,000 | 円 | 130,000 | 円 | 13,000 | 円 |
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから