どう叱れば、褒めれば部下は育つのか? 【セミナー研修】部下指導での褒め方・叱り方人間の行動原理に沿った「褒めて叱る」技法を学ぶ! |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年03月10日(木) 10:00~
17:00
|
弊社セミナーホール(大阪) 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー17階 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします |
![]() |
![]() |
2022年03月10日(木) | 昼食はご用意いたしません |
部下をもつすべてのリーダー、管理職、部下を育てる褒め方・叱り方を学びたい方
ひよどりコンサルティング代表/ギャラリーオフィス六騎堂代表 産業カウンセラー/人財育成コンサルタント 佐藤 允 氏 | |
---|---|
![]() |
専門分野/主な得意分野:マネジメント力強化→決断力/リーダーシップ/自己評価力/対人技術/合意形成力をひきだすワーク キャリアガイダンス |
“褒める・叱る”をow to で考える人が多いのに驚きます。なるほど、上手に伝える技法とトレーニングは存在しますが、運営原則から外れてノウハウだけ切り取っても付け焼刃。指摘しつつ(=叱る)やる気をひきだし、称賛(=褒める)して部下を育てるプロセスとは、(1)+(2)+(3)=リーダーシップ発揮システムなのです。
(1) Bvor “人間の行動原則”に沿う
(2) Rlct “リーダーご自身の映り方”を知る
(3) Tcnqu “褒めて叱る技法”を使う
ワークショップを皆様にご活用いただければ幸いです。
(1) Bvor “人間の行動原則”に沿う
(2) Rlct “リーダーご自身の映り方”を知る
(3) Tcnqu “褒めて叱る技法”を使う
ワークショップを皆様にご活用いただければ幸いです。
・“成長をひきだす基本態度”が身につく
・「映り方」「叱り方」「褒め方」がわかる
・“部下が歓んでついていくリーダー”になる
・「映り方」「叱り方」「褒め方」がわかる
・“部下が歓んでついていくリーダー”になる
●「出るクイを上手に伸ばす」態度と職場風土とは
●「ヤル気を失う理由」/「ヤル気をひきだす要件」
●「部下が信頼するアプローチ」――聴き上手の技法とは
●「ハラスメント行為者にならない叱り方」とは
●「私の態度」――部下の目に映るあなたとは
●「褒める座標軸」――ターゲットストロークとは
●「ヤル気を失う理由」/「ヤル気をひきだす要件」
●「部下が信頼するアプローチ」――聴き上手の技法とは
●「ハラスメント行為者にならない叱り方」とは
●「私の態度」――部下の目に映るあなたとは
●「褒める座標軸」――ターゲットストロークとは
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
27,500 | 円 | 25,000 | 円 | 2,500 | 円 |
![]() |
30,800 | 円 | 28,000 | 円 | 2,800 | 円 | |
![]() |
35,200 | 円 | 32,000 | 円 | 3,200 | 円 |
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから