実務によく効く プライバシーポリシー作成のポイント~他社事例の寄せ集めで本当に大丈夫ですか?~ |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年09月15日(木) 14:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください |
![]() |
![]() |
2022年09月15日(木) | 昼食はご用意いたしません |
TMI総合法律事務所 弁護士 白石 和泰 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:TMI総合法律事務所パートナー。第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会委員。情報ネットワーク法学会会員。全銀協オープンAPI推進研究会元メンバー。無人航空従事者試験(ドローン検定)1級。個人情報保護法やサイバー(情報)セキュリティに関する法令を含むIT・情報・通信関連法、経済安全保障関連法等をはじめ幅広い分野を取り扱っている。 |
TMI総合法律事務所 弁護士 村上 諭志 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:TMI総合法律事務所パートナー。日本国、NY州弁護士。CIPP/E (Certified Information Privacy Professional/Europe)。個人情報保護法等の情報法や消費者関連法、知的財産権法、IT関連法に精通し、新規ビジネスの立ち上げや起業サポート、インターネットビジネス展開サポートを得意分野とする。 |
TMI総合法律事務所 弁護士 溝端 俊介 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:TMI総合法律事務所勤務。学生時代よりプライバシー法に関心を持ち、「不法行為法におけるプライバシー ―その権利性と受忍限度―」を執筆。個人情報保護法やデータ利活用、電気通信に関する法的アドバイスを含む法律業務に従事している。 |
そこで、本セミナーでは、皆様に今一度プライバシーポリシーの重要性を再認識していただくとともに、「プライバシーポリシー作成のポイント」を執筆した弁護士が、そのエッセンスを抽出して、プライバシーポリシー作成のはじめの一歩から最先端まで、実務によく効くプライバシーポリシー作成にあたってのポイント分かりやすく解説いたします。
なお、本セミナーには、プライバシーポリシーのひな型が掲載された同書が付属すると共に、すぐに使える同書に掲載されたひな形のワードデータをご提供します。適切でわかりやすいプライバシーポリシー作成のために、ひいては会社の明るい未来のために、皆様奮ってご参加ください。
※配布書籍:『プライバシーポリシー作成のポイント』
※都合により書籍が変更になる場合等がございます。ご了承ください。
◎プライバシーポリシーの重要性を再認識し、自社のプライバシーポリシー設定に向けた見直しができる
1)プライバシーポリシーの定義
2)プライバシーポリシーの重要性
3)プライバシーポリシーの不備により想定されるトラブル
2.プライバシーポリシーに関する規律
1)個人情報保護法
2)分野別ガイドライン
3)その他の規制
3.プライバシーポリシーの重要条項
1)取得する個人情報の項目
2)利用目的
3)第三者提供
4)開示等請求
4.個人情報を使いこなすために
1)情報類型の選択
2)提供方法の選択
【共催】 中央経済社 × SMBCコンサルティング
※セミナーお申し込み専用フォームに入力いただきました個人情報は、本セミナー共催企業間で共有し、
当該企業のプライバシーポリシーにそって厳重に管理されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
24,200 | 円 | 22,000 | 円 | 2,200 | 円 |
![]() |
28,600 | 円 | 26,000 | 円 | 2,600 | 円 | |
![]() |
31,900 | 円 | 29,000 | 円 | 2,900 | 円 |
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡ください。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから