営業という仕事を通じて自らを成長させ、成果を出し続けるために 顧客から信頼される営業の心得と基本スキル商談の進め方や顧客とのコミュニケーション等、実践的な営業スキルを身につける |
![]() |
![]() |
![]() |
第1講
【午前】営業担当者の基本マナーと心構え
講師: 甲部 昭人 氏
2022年10月12日(水) 10:00~
13:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
第2講
【午後】営業担当者の商談の進め方
講師: 甲部 昭人 氏
2022年10月12日(水) 14:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
![]() |
|
※午前・午後それぞれ受付がございます (受付は30分前より開始いたします) ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください |
![]() |
![]() |
2022年10月12日(水) | 昼食はご用意いたしません |
2022年10月12日(水) | 昼食はご用意いたしません |
・営業部門の新入・若手社員
・配置転換等で、初めて営業を担当する方
・営業の基本を再確認したい方
・指導育成の担当者
・配置転換等で、初めて営業を担当する方
・営業の基本を再確認したい方
・指導育成の担当者
株式会社 知恵人 代表取締役 甲部 昭人 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:1993年、富山大学大学院工学研究科を卒業後、現在の三協立山(株)に入社。アルミ材料の研究開発に携わる。1995年、研究職から一転、大手研修会社(株)ジェックに入社し講師としてのキャリアをスタートさせる。現在は株式会社知恵人の経営者として実務に携わりながら、講師として「マネジメント研修」「営業リーダー研修」「営業研修」「組織力強化研修」「コミュニケーション研修」等を実施し、顧客より高い評価を得ている。これまでの担当企業数は約200社、のべ約3万人の受講者が存在する。信条として「経営に役立つ教育」を大切にしており、「研修のための研修」ではなく、実務への応用をイメージさせながら、受講者の「自己革新」と「行動変容」を促すことを得意としている。親近感を感じさせる情熱ある指導には定評があり、顧客からの高い信頼と多くのリピートを誇る。 |
◎営業担当者に求められる心構えや基本行動を習得できる
◎成果を上げるための実践的な営業スキルが身につく
◎成果を上げるための実践的な営業スキルが身につく
「会社では教えてもらえなかった、営業職としての心構えや基本を学ぶことができた」
「営業のやりがいや楽しさを知ることができた。明日から気合いを入れて頑張りたい」
「一つ一つ具体的に丁寧に教えて頂き、自分が欲しい・身につけたい知識やスキルを学ぶことができた」
「普段意識していなかった当たり前のことの重要性を改めて認識することができ、とても勉強になった」
「セールストークがうまくできず悩んでいたが、組み立て方がわかって良かった」
「営業のやりがいや楽しさを知ることができた。明日から気合いを入れて頑張りたい」
「一つ一つ具体的に丁寧に教えて頂き、自分が欲しい・身につけたい知識やスキルを学ぶことができた」
「普段意識していなかった当たり前のことの重要性を改めて認識することができ、とても勉強になった」
「セールストークがうまくできず悩んでいたが、組み立て方がわかって良かった」
【午前】10:00~13:00 【午前】営業担当者の基本マナーと心構え
【午後】14:00~17:00 営業担当者の商談の進め方
1.はじめに
1)営業として成果を出し続けるための要とは何か?
2)営業はお客様との人間関係を作ることが本当に必要なのか?
3)営業の仕事の本質は「商品やサービスを売る前に自分を売る仕事」である
4)営業は自分を成長させるのに最適な仕事である
2.売れる営業パーソンの条件
1)販売を成功させる3つの要因
2)販売の成功プロセス
3.商品知識を身につける
1)売るものへの愛着を持つ
2)お客様への説明の基本
3)営業としてお客様への説明はどんな目的があるのか?
4)セールスポイント分析
4.商談技術をマスターする
1)基本的な商談の流れ
2)コミュニケーションサイクルの基本
3)「知って」「掴んで」「動かす」
5.お客様の警戒心を取り除く
1)商談をよりよく進めるための「営業マナー」
2)名刺交換などの基本を学び練習する
3)お客様の心理の流れ4ステップ
6.実際にやってみよう
1)営業トークの作成
2)自社商品や商品・サービス紹介をテーマに、お客様へ話す内容を作成する
3)商談の基本的な流れの実践
7.おわりに
【午後】14:00~17:00 営業担当者の商談の進め方
1.はじめに
1)営業として成果を出し続けるための要とは何か?
2)営業はお客様との人間関係を作ることが本当に必要なのか?
3)営業の仕事の本質は「商品やサービスを売る前に自分を売る仕事」である
4)営業は自分を成長させるのに最適な仕事である
2.売れる営業パーソンの条件
1)販売を成功させる3つの要因
2)販売の成功プロセス
3.商品知識を身につける
1)売るものへの愛着を持つ
2)お客様への説明の基本
3)営業としてお客様への説明はどんな目的があるのか?
4)セールスポイント分析
4.商談技術をマスターする
1)基本的な商談の流れ
2)コミュニケーションサイクルの基本
3)「知って」「掴んで」「動かす」
5.お客様の警戒心を取り除く
1)商談をよりよく進めるための「営業マナー」
2)名刺交換などの基本を学び練習する
3)お客様の心理の流れ4ステップ
6.実際にやってみよう
1)営業トークの作成
2)自社商品や商品・サービス紹介をテーマに、お客様へ話す内容を作成する
3)商談の基本的な流れの実践
7.おわりに
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
27,500 | 円 | 25,000 | 円 | 2,500 | 円 |
![]() |
30,800 | 円 | 28,000 | 円 | 2,800 | 円 | |
![]() |
35,200 | 円 | 32,000 | 円 | 3,200 | 円 |
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから