【来場型/Webセミナー(ライブ配信)同時開催】 消費税の基礎知識と申告実務~知っておくべき消費税の仕組み、仕入税額控除、税制改正項目までの税務知識を習得~ |
|
2024年12月19日(木) 10:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください ※Webセミナー(ライブ配信)は、株式会社ファシオが運営するサイトDeliveruでのお申込みが必要です。 ※本ページの[申し込む]ボタンからは、Webセミナー(ライブ配信)のお申込みはできませんのでご注意ください。 ※Webセミナー(ライブ配信)のお申込みは→こちら ※外部のサイトへ移動します。詳しくはお申込みページをご覧ください。 ※Webセミナー(ライブ配信)は、株式会社ファシオが運営するDeliveruサイトと共催で開催します。 ◎Webセミナー(ライブ配信)ご受講における注意事項 (1)当社のキャンセル規定とは異なりますので、十分にご確認のうえ、お申し込みください。 (2)Webセミナー(ライブ配信)は受講料の会員価格はございません。 (3)Webセミナーお申込に際しては、外部サイト(Deliveru)での会員登録(無料)が必要です。 ※本セミナーは、「経理・会計基礎マスターコース」のカリキュラムに設定されております |
2024年12月19日(木) | 昼食はご用意いたしません |
経理・財務部門等の担当者
※業務知識のない新任担当者からご参加いただけます
※業務知識のない新任担当者からご参加いただけます
マネーコンシェルジュ税理士法人/ビジネスサクセション株式会社/ 一般社団法人スモールM&Aアドバイザー実践会 代表税理士 今村 仁 氏 |
|
---|---|
主な得意分野:税務会計業務全般、経営コンサルティング業務、決算対策業務、事業承継支援業務、相続贈与支援業務、税務調査対応業務 |
消費税は比較的馴染みのある税務かと思いますが、実務においては注意点が多数あります。
例えば、届出書関係です。「課税事業者の選択」や「簡易課税制度の適用」、輸出事業者などで有効な「課税時期間の短縮」などにあたっては、原則、事前に届出が必要です。 更には、取引ごとに「課税・非課税・免税・不課税」の判断が必要になります。 また、消費税は「預り金」的性格であることや更なる「税率アップ」の方向性から、税務調査において近年厳しくなっています。
本セミナーでは、消費税の基礎から仕入税額控除など実務上問題となる点、更には税制改正項目も取り上げて解説していきます。奮ってご参加ください。
例えば、届出書関係です。「課税事業者の選択」や「簡易課税制度の適用」、輸出事業者などで有効な「課税時期間の短縮」などにあたっては、原則、事前に届出が必要です。 更には、取引ごとに「課税・非課税・免税・不課税」の判断が必要になります。 また、消費税は「預り金」的性格であることや更なる「税率アップ」の方向性から、税務調査において近年厳しくなっています。
本セミナーでは、消費税の基礎から仕入税額控除など実務上問題となる点、更には税制改正項目も取り上げて解説していきます。奮ってご参加ください。
◎消費税の仕組み、納税義務のポイントを理解できる
◎消費税の各種届出書、申告書作成の実務を理解できる
◎消費税の各種届出書、申告書作成の実務を理解できる
1.消費税の仕組みを知る
1)多段階累積控除とは?
2)申告と納付
●確定申告を知る
●中間申告を知る
3)消費税課税・非課税・不課税の判定方法
●消費税の課税4要件
●国内取引とは?
●事業者が事業として行うとは?
●対価を得て行うとは?
●資産の譲渡・貸付け・役務の提供とは?
●消費税の非課税取引は限定列挙
4)輸出と輸入にまつわる消費税
●輸出免税とは?
●輸入取引の消費税留意点
2.原則課税と簡易課税、その違いとは?
1)原則課税が基本
●2つの計算方法
●原則課税の計算方法
2)簡易課税とは?(2年継続適用)
●みなし仕入率(改正項目)
●簡易課税の計算方法
3)95%未満消費税の計算方法
●課税売上割合を理解する
●個別対応方式とは?
●課税売上対応の例示
●非課税売上対応の例示
●共通売上対応の例示
●一括比例配分方式とは?(2年継続適用)
3.インボイス制度(適格請求書等保存方式)の内容と特徴
1)適格請求書等保存方式の概要
2)適格請求書の記載事項
3)売手の留意点(適格請求書発行事業者の義務等)
4)買手の留意点(仕入税額控除の要件)
5)適格請求書発行事業者の登録申請手続
6)免税事業者の登録申請手続等
7)国税庁適格請求書発行事業者公表サイト
4.納税義務者を正しく理解する
1)基準期間は2年前?
●基準期間とは?
●基準期間における課税売上高とは?
●免税事業者と課税事業者の違い
●簡易課税判定も同様
2)納税義務の特例
●新設法人の特例
●特定新規設立法人の特例(改正項目)
●特定期間の課税売上高又は給与支払額判定は要注意(改正項目)
3)納税義務者の具体的判定
●こんな場合はどうなる?(原則的な取扱い)
●新規設立法人(事業年度1年未満)
●資本金1,000万円以上の法人
5.消費税の各種届出書のポイント
1)課税事業者選択届出書とは?
●課税事業者を選択するケース
●課税事業者選択「不適用」届出書はいつ出せる?(2年継続適用)
2)簡易課税制度選択届出書とは?
●簡易課税を選択するケース
●簡易課税制度選択「不適用」届出書はいつ出せる?(2年継続適用)
3)課税期間特例選択・変更届出書は内容に注意
●課税期間の短縮を選択するケース
●課税期間の短縮には2パターンある
●課税期間特例選択「不適用」届出書はいつ出せる?(2年継続適用)
6.消費税の申告書作成実務
1)理解するべき重要事項
●課税標準額とは?
●控除対象仕入税額とは?
●返還等対価に係る税額とは?
●貸倒れに係る税額とは?
2)サンプルを使った申告書作成実務
●課税標準額及び消費税額の計算(付表1-1、1-2)
●課税売上割合の計算(付表2-1、2-2)
●控除対象仕入税額等の計算(付表2-1、2-2)
●納付税額の計算(付表1-1、1-2)
●消費税及び地方消費税の申告書第二表の作成
●消費税及び地方消費税の申告書第一表の作成
1)多段階累積控除とは?
2)申告と納付
●確定申告を知る
●中間申告を知る
3)消費税課税・非課税・不課税の判定方法
●消費税の課税4要件
●国内取引とは?
●事業者が事業として行うとは?
●対価を得て行うとは?
●資産の譲渡・貸付け・役務の提供とは?
●消費税の非課税取引は限定列挙
4)輸出と輸入にまつわる消費税
●輸出免税とは?
●輸入取引の消費税留意点
2.原則課税と簡易課税、その違いとは?
1)原則課税が基本
●2つの計算方法
●原則課税の計算方法
2)簡易課税とは?(2年継続適用)
●みなし仕入率(改正項目)
●簡易課税の計算方法
3)95%未満消費税の計算方法
●課税売上割合を理解する
●個別対応方式とは?
●課税売上対応の例示
●非課税売上対応の例示
●共通売上対応の例示
●一括比例配分方式とは?(2年継続適用)
3.インボイス制度(適格請求書等保存方式)の内容と特徴
1)適格請求書等保存方式の概要
2)適格請求書の記載事項
3)売手の留意点(適格請求書発行事業者の義務等)
4)買手の留意点(仕入税額控除の要件)
5)適格請求書発行事業者の登録申請手続
6)免税事業者の登録申請手続等
7)国税庁適格請求書発行事業者公表サイト
4.納税義務者を正しく理解する
1)基準期間は2年前?
●基準期間とは?
●基準期間における課税売上高とは?
●免税事業者と課税事業者の違い
●簡易課税判定も同様
2)納税義務の特例
●新設法人の特例
●特定新規設立法人の特例(改正項目)
●特定期間の課税売上高又は給与支払額判定は要注意(改正項目)
3)納税義務者の具体的判定
●こんな場合はどうなる?(原則的な取扱い)
●新規設立法人(事業年度1年未満)
●資本金1,000万円以上の法人
5.消費税の各種届出書のポイント
1)課税事業者選択届出書とは?
●課税事業者を選択するケース
●課税事業者選択「不適用」届出書はいつ出せる?(2年継続適用)
2)簡易課税制度選択届出書とは?
●簡易課税を選択するケース
●簡易課税制度選択「不適用」届出書はいつ出せる?(2年継続適用)
3)課税期間特例選択・変更届出書は内容に注意
●課税期間の短縮を選択するケース
●課税期間の短縮には2パターンある
●課税期間特例選択「不適用」届出書はいつ出せる?(2年継続適用)
6.消費税の申告書作成実務
1)理解するべき重要事項
●課税標準額とは?
●控除対象仕入税額とは?
●返還等対価に係る税額とは?
●貸倒れに係る税額とは?
2)サンプルを使った申告書作成実務
●課税標準額及び消費税額の計算(付表1-1、1-2)
●課税売上割合の計算(付表2-1、2-2)
●控除対象仕入税額等の計算(付表2-1、2-2)
●納付税額の計算(付表1-1、1-2)
●消費税及び地方消費税の申告書第二表の作成
●消費税及び地方消費税の申告書第一表の作成
30,800 | 円 | 28,000 | 円 | 2,800 | 円 | ||
35,200 | 円 | 32,000 | 円 | 3,200 | 円 | ||
40,700 | 円 | 37,000 | 円 | 3,700 | 円 |
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
※Webセミナー(ライブ配信)は、株式会社ファシオが運営するサイトDeliveruでのお申込みが必要です。
※本ページの[申し込む]ボタンからは、Webセミナー(ライブ配信)のお申込みはできませんのでご注意ください。
※Webセミナー(ライブ配信)のお申込みは→こちら
※外部のサイトへ移動します。詳しくはお申込みページをご覧ください。
※Webセミナー(ライブ配信)は受講料の会員価格はございません。
※Webセミナーお申込に際しては、外部サイト(Deliveru)での会員登録(無料)が必要です。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。
※Webセミナー(ライブ配信)は、株式会社ファシオが運営するサイトDeliveruでのお申込みが必要です。
※本ページの[申し込む]ボタンからは、Webセミナー(ライブ配信)のお申込みはできませんのでご注意ください。
※Webセミナー(ライブ配信)のお申込みは→こちら
※外部のサイトへ移動します。詳しくはお申込みページをご覧ください。
※Webセミナー(ライブ配信)は受講料の会員価格はございません。
※Webセミナーお申込に際しては、外部サイト(Deliveru)での会員登録(無料)が必要です。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから