あなたの会社を変える 革新的リーダー養成講座【3】
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
2020年01月28日(火) 10:00~
13:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください |
![]() |
![]() |
2020年01月28日(火) | 昼食はご用意いたしません |
幹部・管理職
株式会社 リード・コミュニケーションズ 代表取締役 千代鶴 直愛 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:立教大学経済学部卒業後、大手生命保険会社及びパソナ勤務を経て1991年独立。その後、様々な新規事業の立ち上げや、人材育成及び組織活性化コンサルティングに携わる。業績不振に喘ぐ大規模事業部を半年でV字回復させる等、V字回復のプロフェッショナルでもある。40代管理職の人材育成を得意としており、業績の低迷に悩むマネジャーやミドルを、これまでことごとくよみがえらせてきた。2度にわたって人生のどん底から這い上がった自らの経験が、ビジネスパーソンに勇気を与える要因の一つとなっている。 |
・時代の変化に応じ、成長し続けるチームのつくり方を学びます
・チームの生産性をさらに高め、メンバーの成長を促進するための考え方と具体的な手法をワークを通じて習得します
・チームの生産性をさらに高め、メンバーの成長を促進するための考え方と具体的な手法をワークを通じて習得します
1.新しい時代のチーム作り
1)生産性の高いチームの共通項
2)古いパラダイムから新しいパラダイムへの転換
2.成長を続けるチームを作る3つの構成要素
3.メンバーの成長を最重要視するフィロソフィー
1)メンバーの成長に責任を持つ
2)コーチとなり成長をサポートする
4.メンバーの成長欲求を引き出すカルチャー
1)限界を共有する
2)可能性を信じる
3)組織の成長とメンバーの成長を一体化させる
5.メンバーの成長を支えるシステム
1)チャレンジングな環境を作る
2)本音と建前のギャップを埋めエネルギーロスをなくす
3)感情面をマネジメントする
1)生産性の高いチームの共通項
2)古いパラダイムから新しいパラダイムへの転換
2.成長を続けるチームを作る3つの構成要素
3.メンバーの成長を最重要視するフィロソフィー
1)メンバーの成長に責任を持つ
2)コーチとなり成長をサポートする
4.メンバーの成長欲求を引き出すカルチャー
1)限界を共有する
2)可能性を信じる
3)組織の成長とメンバーの成長を一体化させる
5.メンバーの成長を支えるシステム
1)チャレンジングな環境を作る
2)本音と建前のギャップを埋めエネルギーロスをなくす
3)感情面をマネジメントする
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
16,500 | 円 | 15,000 | 円 | 1,500 | 円 |
![]() |
19,800 | 円 | 18,000 | 円 | 1,800 | 円 | |
![]() |
22,000 | 円 | 20,000 | 円 | 2,000 | 円 |
※定額制クラブ(東京)会員の場合は1社5名様まで無料となります。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから