相手が覚えやすい、理解しやすい、やる気の出る教え方をしていますか? できる後輩・部下を育てる現場での指導法(OJT)(後編)人に教える理論を学び、自信をもって指導しよう! |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
2021年01月28日(木) 14:00~
17:00
|
弊社セミナーホール(大阪) 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー17階 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします |
![]() |
![]() |
2021年01月28日(木) | 昼食はご用意いたしません |
新人・後輩・部下を現場で指導する立場の方、人事の方、OJTの行い方を学びたい方
有限会社 コノジャパン 代表取締役 ロールプレイング研究所 代表 河野 通陽 氏 | |
---|---|
![]() |
主な得意分野:マネジメント研修、リーダー研修、OJT研修、若手社員研修 |
「OJTの進め方がわからない」というOJT担当者の方。「ウチの社員は何回言っても、覚えない」「いつまで経っても、成果がでない」「これからと言うときに、退職してしまう…」こんな悩みをおもちの指導者の方はおられませんか?
本セミナーでは長年管理職やミドルマネジメントを指導してきた講師が、OJTの基本的な進め方から効果的なOJTのポイントまでを丁寧に指導します。カリキュラムは現職のOJT担当者はもちろんのこと、これからOJTを期待されている若年層の方にも体得しやすいように、演習やディスカッション、ロールプレイングを豊富に取り入れた構成です。即実践できる指導法を学んで、“デキる後輩や部下”を育成しましょう。
本セミナーでは長年管理職やミドルマネジメントを指導してきた講師が、OJTの基本的な進め方から効果的なOJTのポイントまでを丁寧に指導します。カリキュラムは現職のOJT担当者はもちろんのこと、これからOJTを期待されている若年層の方にも体得しやすいように、演習やディスカッション、ロールプレイングを豊富に取り入れた構成です。即実践できる指導法を学んで、“デキる後輩や部下”を育成しましょう。
・OJTの基礎知識を習得することができる
・グループディスカッションを通じて、他社のOJTを学ぶことができる
・ロールプレイングで現場指導の進め方を体感できる
・グループディスカッションを通じて、他社のOJTを学ぶことができる
・ロールプレイングで現場指導の進め方を体感できる
・部下を育成するにあたり自分の考え方を変えることが必要だと気づきました。
・OJT指導にあたって、褒めるということの重要性に気づきました。
・部下とのコミュニケーションをとる上で、自信がもてそうです。
・明日から実践できそうな内容が多く、勉強になりました。
・例え話や事例が豊富で、非常にわかりやすかったです。
・OJT指導にあたって、褒めるということの重要性に気づきました。
・部下とのコミュニケーションをとる上で、自信がもてそうです。
・明日から実践できそうな内容が多く、勉強になりました。
・例え話や事例が豊富で、非常にわかりやすかったです。
後編は、前編を受けた後に受講してください。
後編は前編を受講していることを前提にセミナーを進行します。
後編
1.指導者に必要なリーダーシップ
1)リーダーシップのタイプ
2)自分で仕事を抱えることのデメリット
3)OJTリーダーとしてのリーダーシップ
4)偉人たちに学ぶリーダー論<ディスカッション>
2.OJTリーダーの視点とスキル
1)部下のヤル気を引き出す心理的欲求
2)怒る、叱る、ほめる、勇気づける
3)ほめ方と叱り方のポイント
3.あれっ?と思った時の対処法
1)周囲が気付く5つのSOS
2)メンタル不全が疑われるときの対処法
3)リスガードのU字曲線
4.現場で考えさせるときの勘所
1)考えさせるときのポイント
2)傾聴・質問・確認技法を知る<ロールプレイング>
3)ロールプレイングの講評と解説
5.まとめ
1)後編理解度テスト<チェックテスト>
2)セミナー振り返り<共有>
後編は前編を受講していることを前提にセミナーを進行します。
後編
1.指導者に必要なリーダーシップ
1)リーダーシップのタイプ
2)自分で仕事を抱えることのデメリット
3)OJTリーダーとしてのリーダーシップ
4)偉人たちに学ぶリーダー論<ディスカッション>
2.OJTリーダーの視点とスキル
1)部下のヤル気を引き出す心理的欲求
2)怒る、叱る、ほめる、勇気づける
3)ほめ方と叱り方のポイント
3.あれっ?と思った時の対処法
1)周囲が気付く5つのSOS
2)メンタル不全が疑われるときの対処法
3)リスガードのU字曲線
4.現場で考えさせるときの勘所
1)考えさせるときのポイント
2)傾聴・質問・確認技法を知る<ロールプレイング>
3)ロールプレイングの講評と解説
5.まとめ
1)後編理解度テスト<チェックテスト>
2)セミナー振り返り<共有>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
17,600 | 円 | 16,000 | 円 | 1,600 | 円 |
![]() |
20,900 | 円 | 19,000 | 円 | 1,900 | 円 | |
![]() |
23,100 | 円 | 21,000 | 円 | 2,100 | 円 |
※定額制クラブ(大阪)会員の場合は1社5名様まで無料となります。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから