後輩・部下の継続的支援で職場の人間関係を向上させ、やる気を高める! 後輩・部下の心をつかみ成長につなげるタイプ別指導法(前編)「相手にあわせた指導・対応をする」とはどういう事か?演習で学びます。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
2021年03月09日(火) 10:00~
13:00
|
弊社セミナーホール(大阪) 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー17階 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします |
![]() |
![]() |
2021年03月09日(火) | 昼食はご用意いたしません |
部下・後輩をもつ全ての方、教育・研修担当者
株式会社 統合共育研究所 代表取締役 MGSアカデミー 学長 NPO法人国際メンターシップ協会 理事 大野 雅之(おおの まさゆき) 氏 |
|
---|---|
|
主な得意分野:コミュニケーション、意識変革、モチベーション |
人手不足の現代で、管理職やリーダーとして一つの目標を達成するためには、部下や後輩を成長させながら効果的に動かすことが必須と言えます。しかし、すべての部下や後輩に対して、同じ対応をしていては、部下や後輩の成長スピードを速めることはできません。
また、自身の人間力を高めなければ部下や後輩に好影響を与えることはできません。
そこで本セミナーでは、まず“人がヤル気になる”仕組みを理解していただき、部下や後輩の心をつかみ、好影響をあたえるためのポイントをお伝えします。その後、各タイプ別に合わせた、成長につなげるための対応方法を解説します。
セミナーはわかりやすく、楽しく、かつ実用的に身につけていただくために参加型のワーク中心で実施します。ぜひご参加ください。
※参加型で、現場ですぐに使える方法を学びます
また、自身の人間力を高めなければ部下や後輩に好影響を与えることはできません。
そこで本セミナーでは、まず“人がヤル気になる”仕組みを理解していただき、部下や後輩の心をつかみ、好影響をあたえるためのポイントをお伝えします。その後、各タイプ別に合わせた、成長につなげるための対応方法を解説します。
セミナーはわかりやすく、楽しく、かつ実用的に身につけていただくために参加型のワーク中心で実施します。ぜひご参加ください。
※参加型で、現場ですぐに使える方法を学びます
・人が意欲的に行動する原理や仕組みがわかる
・相手のタイプを見極めて、適切な対応ができるようになる
・「違い」を深く理解することでストレスが軽減される
・相手のタイプを見極めて、適切な対応ができるようになる
・「違い」を深く理解することでストレスが軽減される
・一人一人と向き合い、その指導方法や接し方を変えなければいけない事を学べました。
・原理原則をしっかり教えていただけて良かったです。
・今まで部下に対して同じ対応をしていましたが、これを機にタイプ別で対応したいと思います。
・説明の時間、ゲームの時間、話し合いの時間それぞれのバランスが良かったです。
・話し方、進め方等、会社説明会やインターンシップ、研修も計画する身として勉強になった。
・部下への寄り添い方に悩みがあったので得るものがたくさんありました。
・原理原則をしっかり教えていただけて良かったです。
・今まで部下に対して同じ対応をしていましたが、これを機にタイプ別で対応したいと思います。
・説明の時間、ゲームの時間、話し合いの時間それぞれのバランスが良かったです。
・話し方、進め方等、会社説明会やインターンシップ、研修も計画する身として勉強になった。
・部下への寄り添い方に悩みがあったので得るものがたくさんありました。
前編
1.“元気・本気にさせる”原理・原則とは
1)上司(先輩)の姿勢と視点
2)人材育成に於ける目的、姿勢、手段
3)人が最も成長する環境づくり
2.成長を左右する“囚われ”を理解する
1)自分自身の“ものの見方や捉え方”を知る
2)“囚われ”からの開放
3)環境と求められる“思考の枠組み”
3.“指導力”を飛躍的に高めるためには(人間力戦略)
1)5つの力(知・感・行・活・場)を理解する
2)人を動かす「活力」の仕組みを知る
3)各自のMVP(使命・価値観・情熱)を明確にする
1.“元気・本気にさせる”原理・原則とは
1)上司(先輩)の姿勢と視点
2)人材育成に於ける目的、姿勢、手段
3)人が最も成長する環境づくり
2.成長を左右する“囚われ”を理解する
1)自分自身の“ものの見方や捉え方”を知る
2)“囚われ”からの開放
3)環境と求められる“思考の枠組み”
3.“指導力”を飛躍的に高めるためには(人間力戦略)
1)5つの力(知・感・行・活・場)を理解する
2)人を動かす「活力」の仕組みを知る
3)各自のMVP(使命・価値観・情熱)を明確にする
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
17,600 | 円 | 16,000 | 円 | 1,600 | 円 |
![]() |
20,900 | 円 | 19,000 | 円 | 1,900 | 円 | |
![]() |
23,100 | 円 | 21,000 | 円 | 2,100 | 円 |
※定額制クラブ(大阪)会員の場合は1社5名様まで無料となります。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから