【日本経済新聞社×SMBCコンサルティング】 日経の講師に学ぶ! 仕事で差がつく情報の使い方【午後】
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
2021年03月01日(月) 14:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください |
![]() |
![]() |
2021年03月01日(月) | 昼食はご用意いたしません |
内定者・新入社員・若手社員
日経BP社 デジタルコンテンツ局アーカイブ事業部 シニアエディター 小出 由三 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴:1984年3月東京理科大学情報科学科卒業。同年4月日経マグロウヒル社(現・日経BP社)入社。日経ニューメディア、日経コンピュータ、日経コミュニケーションの記者を経て、1995年3月日経コミュニケーション副編集長に。8年間同誌の副編集長を務め、2003年3月日経ネットワーク編集長に就任。2008年7月からは日経BP社のポータルサイトであるnikkei BPnet編集長。2010年1月ヒューマンキャピタルOnline編集長。2015年4月から日本経済新聞社人材教育事業局研修・解説委員(現職)。 |
・仕事に役立つ情報をどこから仕入れるか、またどのように活用するかを学びます
・演習を通じて、多くの情報の中から重要な情報を見出し、仮説を導き出す方法を習得します
・演習を通じて、多くの情報の中から重要な情報を見出し、仮説を導き出す方法を習得します
1.そもそも仕事とは何か
・どうやって最適解を求めるのか?
・どうやって「仮説」を立て、ブラッシュアップしていくのか?
2.どこからどうやって「情報」を手に入れるのか?
・形態による情報種類と特徴(媒体ごとの比較)
・どうやって「新聞」や「雑誌」を読めばよいのか
・情報の仕入れ方と活用術
3.どんな「情報」が重要なのか?
・編集会議に見る「情報を揉む」という行為 → 知識から仮説を導く
4.情報から変化を見出す
・情報を掛け合わせて新しい潮流を見出す
・情報から足りないものを探し出し仮説を見直す
・どうやって最適解を求めるのか?
・どうやって「仮説」を立て、ブラッシュアップしていくのか?
2.どこからどうやって「情報」を手に入れるのか?
・形態による情報種類と特徴(媒体ごとの比較)
・どうやって「新聞」や「雑誌」を読めばよいのか
・情報の仕入れ方と活用術
3.どんな「情報」が重要なのか?
・編集会議に見る「情報を揉む」という行為 → 知識から仮説を導く
4.情報から変化を見出す
・情報を掛け合わせて新しい潮流を見出す
・情報から足りないものを探し出し仮説を見直す
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
17,600 | 円 | 16,000 | 円 | 1,600 | 円 |
![]() |
20,900 | 円 | 19,000 | 円 | 1,900 | 円 | |
![]() |
23,100 | 円 | 21,000 | 円 | 2,100 | 円 |
※定額制クラブ(東京)会員の場合は1社5名様まで無料となります。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、および入金済の方はお電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから