悩ましい人事評価と面談。自信をもってやるにはどうすればいい? 管理職のための人事評価と評価者面談の基礎(後編)基本ルールの解説に加え、個人演習で基礎を学ぶ! |
![]() ![]() |
満員御礼!!募集は終了いたしました。
(次回の開催予定等はこちらから検索をお願いします。)
![]() |
![]() |
2022年06月15日(水) 14:00~
17:00
|
弊社セミナーホール(大阪) 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー17階 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします |
![]() |
![]() |
2022年06月15日(水) | 昼食はご用意いたしません |
人事評価をする方(特に新任評価者)、経営者、経営幹部、人事担当者
株式会社 Y’sディスカヴァー 代表取締役 エグゼクティブコーチ 兼 人材開発コンサルタント 小林 芳子 氏 | |
---|---|
|
主な得意分野:コーチングを軸に目標管理面談、管理職および人事考課者向け研修、マネジメント、リーダーシップ、部下育成、プレゼンテーション、エグゼクティブコーチングを得意とする。 |
【Ⅰ 管理職のための人事評価の基礎】
人事評価はどんな優れた制度や人事評価表があったとしても、実際の評価を下すのは、感情をもって生きている人間です! 評価の納得性を上げていくためには、評価者が部下から信頼されるマネジメント行動が最大のポイントです。本セミナーでは、評価者としてルールや評価基準の捉え方の基本を徹底的に解説します。
【Ⅱ 管理職のための評価者面談の基礎】
人事評価の決め手は「納得度」です。「納得度」は、部下との間で、1対1の正しい手順と考え方に沿った対話がなされていれば自然と上がります。
本セミナーでは、仕事の問題解決や指示、指導ではない、年間を通じての部下と効果的な人事評価面談の基本を、個人演習と実践場面の動画視聴を通じて共に学びましょう!
※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
人事評価はどんな優れた制度や人事評価表があったとしても、実際の評価を下すのは、感情をもって生きている人間です! 評価の納得性を上げていくためには、評価者が部下から信頼されるマネジメント行動が最大のポイントです。本セミナーでは、評価者としてルールや評価基準の捉え方の基本を徹底的に解説します。
【Ⅱ 管理職のための評価者面談の基礎】
人事評価の決め手は「納得度」です。「納得度」は、部下との間で、1対1の正しい手順と考え方に沿った対話がなされていれば自然と上がります。
本セミナーでは、仕事の問題解決や指示、指導ではない、年間を通じての部下と効果的な人事評価面談の基本を、個人演習と実践場面の動画視聴を通じて共に学びましょう!
※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
・評価者としての最低限のルールやマネジメント行動が理解できる
・人事評価の基準の捉え方や判断行動が理解できる
・納得度が高まる対話型評価面談の全体像が理解できる
・上司の一方的な面談から、部下と双方向の面談ができるようになる
・人事評価の基準の捉え方や判断行動が理解できる
・納得度が高まる対話型評価面談の全体像が理解できる
・上司の一方的な面談から、部下と双方向の面談ができるようになる
【Ⅰ 管理職のための人事評価の基礎】
・評価のポイントやルール、考え方など基本が学べた。
・評価制度見直し中であり、参考になった。また、着眼点が明確になった。
・すぐ実行できることなどが多く、大変役立ちました。(面談、伝え方など)
【Ⅱ 管理職のための評価者面談の基礎】
・面談対話などを利用し、部下とのコミュニケーションを取りながら目標を明確にしていけると思った。
・面談(コミュニケーション)の重要性がわかり、役に立ちました。
・評価のポイントやルール、考え方など基本が学べた。
・評価制度見直し中であり、参考になった。また、着眼点が明確になった。
・すぐ実行できることなどが多く、大変役立ちました。(面談、伝え方など)
【Ⅱ 管理職のための評価者面談の基礎】
・面談対話などを利用し、部下とのコミュニケーションを取りながら目標を明確にしていけると思った。
・面談(コミュニケーション)の重要性がわかり、役に立ちました。
※プログラムにつきましては、一部変更になる場合がございます。
後編は、前編を受けた後に受講してください。
後編は前編を受講していることを前提にセミナーを進行します。
後編
Ⅱ 管理職のための評価者面談の基礎
1.一方的な考課面談から双方向の面談へ!
その流れを理解する<動画によるデモンストレーション>
1)キーワードは「納得度」と「信頼関係」! 面談の定義と全体像
2)よい面談と悪い面談を体感する<動画によるデモンストレーション>
2.面談の成功は準備にある。面談準備の手順と実践
1)準備1;信頼関係を深める「場」作りのコツとは!?
2)準備2;短時間で必要な情報を整理し、ストーリーを創る
~【実践】『面談準備シート』の作成~
(1)期首の目標設定面談
(2)進捗管理面談
3.双方向面談の実践【ケーススタディ】
1)双方向面談の基本となる対話【傾聴・承認・質問】
2)【動画ケーススタディ】面談実践場面から学ぶ
3)こんな時どうする? 難易度の高い対象者への対処法
(1)年上の部下
(2)そりの合わない部下
(3)成長意欲のない部下他
後編は、前編を受けた後に受講してください。
後編は前編を受講していることを前提にセミナーを進行します。
後編
Ⅱ 管理職のための評価者面談の基礎
1.一方的な考課面談から双方向の面談へ!
その流れを理解する<動画によるデモンストレーション>
1)キーワードは「納得度」と「信頼関係」! 面談の定義と全体像
2)よい面談と悪い面談を体感する<動画によるデモンストレーション>
2.面談の成功は準備にある。面談準備の手順と実践
1)準備1;信頼関係を深める「場」作りのコツとは!?
2)準備2;短時間で必要な情報を整理し、ストーリーを創る
~【実践】『面談準備シート』の作成~
(1)期首の目標設定面談
(2)進捗管理面談
3.双方向面談の実践【ケーススタディ】
1)双方向面談の基本となる対話【傾聴・承認・質問】
2)【動画ケーススタディ】面談実践場面から学ぶ
3)こんな時どうする? 難易度の高い対象者への対処法
(1)年上の部下
(2)そりの合わない部下
(3)成長意欲のない部下他
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
17,600 | 円 | 16,000 | 円 | 1,600 | 円 |
![]() |
20,900 | 円 | 19,000 | 円 | 1,900 | 円 | |
![]() |
23,100 | 円 | 21,000 | 円 | 2,100 | 円 |
※定額制クラブ(大阪)会員の場合は1社5名様まで無料となります。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから