新企画 管理職のためのコンプライアンス違反を防止するマネジメント講座長年企業の経営管理業務を行ってきた講師が、具体的に解説します。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
2022年06月17日(金) 10:00~
13:00
|
弊社セミナーホール(大阪) 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー17階 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします |
![]() |
![]() |
2022年06月17日(金) | 昼食はご用意いたしません |
すべての管理職の方
株式会社 セントエイブル経営 代表取締役 大塚 直義 氏 | |
---|---|
![]() |
略歴: 東京大学 経済学部 卒業。MBA(ニューヨーク大学、ファイナンス専攻) |
企業の社会的使命としてのコンプライアンスの内容は、近年、法令遵守の範囲を超えて大きく変化しています。また、セクシャルハラスメント、パワーハラスメントについてもより厳しい運用を求められています。コンプライアンス違反が発生すると会社は多大な悪影響を被ります。経営者・管理者にはコンプライアンス違反を発生させない責務があります。本セミナーでは、長年、企業の経営管理業務を行ってきたコンサルタントが、最近のコンプライアンスに関する社会的認識の変化やハラスメントについてわかりやすく解説するとともに、コンプライアンス違反を発生させない職場づくりの実践的な方法について説明します。
※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
・コンプライアンスに関する社会的認識の変化について理解が深められる
・セクハラ、パワハラなど身近で起こりうる違反についての知識が得られる
・コンプライアンス違反を発生させない職場づくりを進められるようになる
・セクハラ、パワハラなど身近で起こりうる違反についての知識が得られる
・コンプライアンス違反を発生させない職場づくりを進められるようになる
1 コンプライアンスの社会的認識の変化について学ぶ
1)狭義と広義のコンプライアンス
2)コンプライアンスに対する社会的認識変化
3)コンプライアンス違反の実例とその影響
2 ハラスメントについて理解を深める
1)セクハラ、パワハラの定義
2)ハラスメントの判断基準と行為どのような行為がハラスメントなのか?
3)ハラスメントが生じた場合の結果と影響
3 コンプライアンス違反が起こらない職場づくり
1)職場環境がコンプライアンス違反を生む!
2)風通しの良い明るい職場づくりを進めよう!割れ窓理論の職場への応用
3)コンプライアンス違反を防止する体制不正のトライアングル
4)企業・ビジネスパーソンのあり方
5)コンプライアンス理解度チェック
1)狭義と広義のコンプライアンス
2)コンプライアンスに対する社会的認識変化
3)コンプライアンス違反の実例とその影響
2 ハラスメントについて理解を深める
1)セクハラ、パワハラの定義
2)ハラスメントの判断基準と行為どのような行為がハラスメントなのか?
3)ハラスメントが生じた場合の結果と影響
3 コンプライアンス違反が起こらない職場づくり
1)職場環境がコンプライアンス違反を生む!
2)風通しの良い明るい職場づくりを進めよう!割れ窓理論の職場への応用
3)コンプライアンス違反を防止する体制不正のトライアングル
4)企業・ビジネスパーソンのあり方
5)コンプライアンス理解度チェック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
17,600 | 円 | 16,000 | 円 | 1,600 | 円 |
![]() |
20,900 | 円 | 19,000 | 円 | 1,900 | 円 | |
![]() |
23,100 | 円 | 21,000 | 円 | 2,100 | 円 |
※定額制クラブ(大阪)会員の場合は1社5名様まで無料となります。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから