できていますか? 原価低減、ムダの排除、人材育成。 工場監督者・製造幹部の役割と心構え(前編)ものづくりの現場マネジメントを理解し、必要な管理スキルを身につける! |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
2022年07月26日(火) 10:00~
13:00
|
弊社セミナーホール(大阪) 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー17階 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします |
![]() |
![]() |
2022年07月26日(火) | 昼食はご用意いたしません |
・工場長、製造部課長などの管理職、職長(ライン長)、製造部門リーダー(候補者含む)
・現在の職位に関係なく、今後工場のリーダー候補として前向きに生産業務に取り組んでいる方
・現在の職位に関係なく、今後工場のリーダー候補として前向きに生産業務に取り組んでいる方
株式会社 日本能率協会コンサルティング チーフ・コンサルタント 山本 真也 氏 | |
---|---|
![]() |
主な得意分野:設備効率化と設備管理体制構築(自主保全・計画保全)、収益改善、コストダウン、労働生産性向上、在庫適正化、5S、品質向上、品質マネジメントシステム構築 |
工場監督者とは製造現場の第一線で直接作業者を指導・監督する重要な役割を担っています。その役割は「ルールを遵守できる職場づくり」「職場の活性化」「改善の継続的指導」「人材育成」など多岐に渡ります。工場監督者の良し悪しがその工場の良し悪しを決めると言っても過言ではありません。本セミナーでは監督者としての役割の全体像、役割を果たすために身につけるべきスキルを学んでいただきます。現場管理、改善、コミュニケーションといったスキルに焦点を当て、基本的考え方、スキルのポイント、演習を通じた理解度の向上を目指していきます。製造現場の根幹を担う現場リーダー、管理監督者、幹部の方々にぜひご参加いたき、目指すべき現場の姿の実現に向けたさらなるレベルアップを図っていただければ幸いです。
※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
※昨年度開催から講師が変更になりました。
※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
※昨年度開催から講師が変更になりました。
・工場監督者や、製造幹部として工場管理の基本を理解できるようになる
・工場人財育成の知識と意識が高まるようになる
・工場人財育成の知識と意識が高まるようになる
※昨年度開催から講師が変更になりました
前編
1 ものづくりにおける現場マネジメントとは
1)現場マネジメントの基本的な考え方
(1)マネジメントとは
(2)原価低減と徹底的な無駄の排除
2)強い現場を醸成するための人材育成
(1)仕事とは
(2)問題解決力
(3)標準化
3)現場リーダーに求められる役割
(1)現場リーダーの役割とは
(2)現場リーダーに求められる行動
(3)コミュニケーションスキル
(4)自己チェック
4)現場を支援する際のポイント
(1)現場活性化活動と工夫点
(2)動機づけ
前編
1 ものづくりにおける現場マネジメントとは
1)現場マネジメントの基本的な考え方
(1)マネジメントとは
(2)原価低減と徹底的な無駄の排除
2)強い現場を醸成するための人材育成
(1)仕事とは
(2)問題解決力
(3)標準化
3)現場リーダーに求められる役割
(1)現場リーダーの役割とは
(2)現場リーダーに求められる行動
(3)コミュニケーションスキル
(4)自己チェック
4)現場を支援する際のポイント
(1)現場活性化活動と工夫点
(2)動機づけ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
17,600 | 円 | 16,000 | 円 | 1,600 | 円 |
![]() |
20,900 | 円 | 19,000 | 円 | 1,900 | 円 | |
![]() |
23,100 | 円 | 21,000 | 円 | 2,100 | 円 |
※定額制クラブ(大阪)会員の場合は1社5名様まで無料となります。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから