新企画 管理職のためのイクボスセミナー~多様な部下を理解し、活力ある組織を目指す~ワークライフバランス・ダイバーシティの重要性を知り、従来のマネジメントから脱却する! |
![]() ![]() |
満員御礼!!募集は終了いたしました。
(次回の開催予定等はこちらから検索をお願いします。)
![]() |
![]() |
2022年07月27日(水) 10:00~
13:00
|
弊社セミナーホール(大阪) 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー17階 |
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします |
![]() |
![]() |
2022年07月27日(水) | 昼食はご用意いたしません |
管理職の方、多様な考え方をもつ部下へ対応したい方
イクボスについて学びたい方、
従来のマネジメントから脱却したい方
イクボスについて学びたい方、
従来のマネジメントから脱却したい方
株式会社 Drop 取締役CHRO 前NPO法人ファザーリング・ジャパン関西理事長 篠田 厚志 氏 | |
---|---|
![]() |
1980年生まれ、大阪府出身。 |
「ダイバーシティマネジメントといわれるけど、具体的にどうしたらいいかわからない。」「育休を取得したい男性が増えているが、現場でどう回答すればいいのかわからなくて困る。」など、社員のあり方が多様化する中で、上司としてどのように部下と関わればよいのか悩みは尽きません。そして管理職ご自身の悩みが尽きなければ、組織のチームワーク、業績にも影響を及ぼしてしまいます。こうした悩みを解決し、部下とのより良い関係を築き、組織の成果をあげること、それがイクボスマネジメントです。本セミナーではイクボスになるためのヒントと、イクボスになると組織はどうなるのかをお伝えします。明日から活用できるヒント満載のイクボスセミナーにぜひご参加ください!
※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。
・従来のマネジメントから脱却し、多様なタイプの部下をマネジメントできるようになる
・部下の多様性を理解し、ワークライフバランスの支援、および、チームビルディングの進め方が理解できる
・部下とのコミュニケーションスキルが身につく
・部下の多様性を理解し、ワークライフバランスの支援、および、チームビルディングの進め方が理解できる
・部下とのコミュニケーションスキルが身につく
1 管理職にイクボスマネジメントが求められている背景
1)イクボスとは部下のワークライフバランスを応援しながら、成果を出す上司のこと
2)身近なイクボスについて【事例紹介】
3)制約をもつ社員の増加
4)これまでのマネジメント(新しい価値観に対して従来の考え方を押し付けるハラスメント)からの脱却
2「個」を活かすイクボスとしての多様性マネジメント
1)お互いの考え方の違いについて
2)働きたくなる職場とは?
3)Group Think(集団浅慮)による不合理な合意形成を打ちやぶろう
3 多様性を実現する心理的安全性の確保
1)部下のモチベーションとは?
2)アンコンシャスバイアスの罠
3)多様性のあるチームビルディングを実現するためのワークショップ
4)強い組織に不可欠なイクボスとなるために
1)イクボスとは部下のワークライフバランスを応援しながら、成果を出す上司のこと
2)身近なイクボスについて【事例紹介】
3)制約をもつ社員の増加
4)これまでのマネジメント(新しい価値観に対して従来の考え方を押し付けるハラスメント)からの脱却
2「個」を活かすイクボスとしての多様性マネジメント
1)お互いの考え方の違いについて
2)働きたくなる職場とは?
3)Group Think(集団浅慮)による不合理な合意形成を打ちやぶろう
3 多様性を実現する心理的安全性の確保
1)部下のモチベーションとは?
2)アンコンシャスバイアスの罠
3)多様性のあるチームビルディングを実現するためのワークショップ
4)強い組織に不可欠なイクボスとなるために
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
17,600 | 円 | 16,000 | 円 | 1,600 | 円 |
![]() |
20,900 | 円 | 19,000 | 円 | 1,900 | 円 | |
![]() |
23,100 | 円 | 21,000 | 円 | 2,100 | 円 |
※定額制クラブ(大阪)会員の場合は1社5名様まで無料となります。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
6名様以上参加された場合は、上記「受講料(1名様につき)」にて、ご請求させていただきます。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから