• SMBC
  • SMBCグループ

仕事ができる人に共通する思考術とは!?

社会人経験1~5年目対象 できる人になるための気づく力・考える力

問題解決能力の基礎となる「気づく力」「考える力」を高める方法を解説!

大阪
定額制専用

日時と会場

参加者料金を確認する
2024年10月21日(月) 10:00~ 13:00

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7

※受付は30分前より開始いたします
※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

昼食

2024年10月21日(月) 昼食はご用意いたしません

対象者

社会人経験1~5年目の新入・若手社員の方

講師

株式会社 アシストラスト 代表取締役 山口 亮 氏
山口 亮 氏

主な得意分野:営業社員研修、営業マネジメント研修、思考力、発想力向上研修
略歴:関西学院大学卒業後、商社、保険会社で営業に従事。コンサルタント会社を経て2008年に創業、2014年5月に㈱アシストラストを設立。ルートセールスと新規開拓営業、B to BとB to Cという両分野での営業経験を活かし、単なる理論に留まらない経験に基づいた具体的な手法解説と実例中心の講義で、「社員のやる気を引き出す!」現場実践型の研修には定評がある。


概要(狙い)

2013年、英オックスフォード大学の准教授、マイケル・A・オズボーン氏らによって「アメリカにある職業の47%が近い将来に消滅する」という論文が発表されました。日本でも2015年に同じような予測が発表されています。
AIやドローン、ロボット等、急速に進む技術革新によって、人間の仕事が奪われていく環境下では、これらが苦手な能力を磨いておくことが仕事を奪われないための課題と言えます。
本セミナーでは、これからの環境変化を見据え、若手社員の皆さまが鍛えておくべき「気づく力」と「考える力」について、その必要性と強化方法をさまざまな事例を交えながら紹介します。ぜひご参加ください。

効果 到達目標

・仕事に必要な問題発見力や問題解決力の鍛え方がわかる
・仕事に活かすための「気づく力」の必要性と鍛え方がわかる
・考える習慣を身につけるポイントと新たな発想の源泉となる「考える力」の鍛え方がわかる

参加者の声

・周りからの期待に応えるために普段から積極的に考えることが大切だと思った
・自分の仕事に付加価値をつける等、日々の仕事に対する意識を変えようと思った
・気づくため、考えるためにすべきことを知れたので実践しようと思いました
・自分本位の価値観でなく、視座を高くして今後の業務に取り組みたいと思う
・目的を明確にもつ大切さに改めて気づかされよかった
・問題とは何か、どうすれば気づけるかを考えるヒントとなった
・ちょっとしたことを考える時間が多く、“考える”トレーニングになった
・具体例がわかりやすく、実際に取り組むことでより理解が進んだ

プログラム

1.環境変化で求められる自律型人材への成長に向けて
 1)自律型人財が求められる背景
 2)数字で見る環境変化
 3)人が成長する仕組み
 4)「知る」と「わかる」の違いを説明できるか?

2.仕事で活かす気づく力の鍛え方
 1)明確なゴール設定で問題が見える
 2)視点を変えると問題に気づく
 3)視座を上げると問題に気づく
 4)役割の捉え方で問題に気づく

3.時代が求める考える力の鍛え方
 1)環境変化で高まる考える力の必要性
 2)思考力低下の原因とは
 3)3つの思考の源泉
 4)思考を習慣化させるポイント

4.【演習】これからの発想の着眼点
 1)身の回りの当たり前に「なぜ?」を問いかける
 2)仕事に活かすフレームワーク思考
 3)仮説思考の必要性
 4)情報を活かせる人と活かせない人の差

受講料(一名様につき)


会員種別 税込価格 本体価格 消費税
単価 SMBC経営懇話会特別会員 0 0 0
SMBC経営懇話会会員 0 0 0
会員以外のお客様 0 0 0

※定額制クラブ(大阪)利用先は1社5名様までお申込み可能です。
 6名以上はお申込みいただけません。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
  (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
  また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
  HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
  代理出席は受付いたします。 

各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから