―50歳以上人口過半数社会のビジネスチャンス!― 新・シニアマーケティング【午後】
ABS世代(アクティブ・バブル・シニア)が社会を変える! |
|
2024年10月24日(木) 14:00~
17:00
|
三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 |
※受付は30分前より開始いたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください |
2024年10月24日(木) | 昼食はご用意いたしません |
・営業、マーケティング、販売、セールス、営業企画、営業推進、経営企画部門などに所属されている方
・シニアビジネス、シニアマーケティングに従事している人
・ライフシフト人生100年時代の日本社会に、イノベーションを起こすビジネスを行いたい人
・シニアビジネス、シニアマーケティングに従事している人
・ライフシフト人生100年時代の日本社会に、イノベーションを起こすビジネスを行いたい人
株式会社 ジェイ・ビーム 代表取締役 マーケティングプランナー 鈴木 準 氏 |
|
---|---|
略歴:株式会社電通ワンダーマン(現:株式会社電通ダイレクト)を経て、1998年コンサルタントとして独立。約40年のマーケティングプランニングやコンサルティング、そして研修講師として、様々な業界のプロジェクトで、様々なビジネスパーソンに関わり、1,000本以上の企画書作成とプレゼンテーションを実践。マスマーケティングからダイレクトマーケティング(デジタルマーケティング)まで、時代の変化とともに、あらゆる戦略と施策の立案に関わる。しかし、時代がいくら変化しても「人間の本質」は同じであり、普遍的なマーケティングの本質は「大切なお客様を笑顔にする」ことと考え、受け手のニーズを捉えて、どんな独自性ある価値を伝えたらハッピーをもたらすのか?「現場体験と人間観察、直観力や感性」を生かし提案することを信条としている。若者時代にバブルの影響を受けたシニア予備軍を「アクティブ・バブル・シニア:ABS 世代」と名付け、新聞・雑誌にコラムを多数寄稿。ライフシフト時代の顧客価値を創造するマーケティングプランニングを手掛けている。 |
今年、2024年から「50歳以上の人口が過半数」になった現実を踏まえ、人生100年時代の社会とビジネスチャンスを伝えます。特にシニア予備軍の、昭和30年から43年あたりまでに生まれた「ABS世代(アクティブ・バブル・シニア)」の特徴とビジネス事例を解説します。
ABS世代は戦後の高度経済成長期に生まれ育ち、若い頃にバブル体験した世代で、戦前や戦後昭和20年代生まれと異なる価値観や消費行動が特徴です。ABS世代の提唱者でもあり、長年マーケターとして現場の企画立案を行っている講師が「自分自身」のリアル体験と、世界で注目されているエイジング学「ジェロントロジー」を背景に、分かりやすく興味深く、新しい時代のビジネスチャンスをお伝えします。
ABS世代は戦後の高度経済成長期に生まれ育ち、若い頃にバブル体験した世代で、戦前や戦後昭和20年代生まれと異なる価値観や消費行動が特徴です。ABS世代の提唱者でもあり、長年マーケターとして現場の企画立案を行っている講師が「自分自身」のリアル体験と、世界で注目されているエイジング学「ジェロントロジー」を背景に、分かりやすく興味深く、新しい時代のビジネスチャンスをお伝えします。
◎これまでのシニアに対する固定観念を払拭して、年齢を重ねることを肯定的に捉える考え方・生き方が理解できる
◎50歳以上過半数社会の理想的なライフスタイルに関するモノやサービスの開発・売り方のポイント、健康長寿社会に
寄与するビジネスやマーケティング企画が立案できる
◎50歳以上過半数社会の理想的なライフスタイルに関するモノやサービスの開発・売り方のポイント、健康長寿社会に
寄与するビジネスやマーケティング企画が立案できる
1.2024年から日本は「50歳以上過半数社会」に!
1)日本の人口構成と問題点のポイント
2)シニア世代を一括りには出来ない
3)何故シニアビジネスは難しいのか
4)実年齢と主観年齢の違いと「消齢化社会」のこれから
2.ABS世代から始まる「真の大人市場」創造とは?
1)「ABS世代」とは?
2)ライフシフト時代の社会構造の大変化
3)ライフシフト時代には「老後・余生」の概念はなくなる?
4)何と生涯労働時間は「90,000時間」定年後自由時間は「125,000時間」
5)ライフステージ(人生の節目)は変わる
6)ライフシフト時代の道しるべ「ジェロントロジー学」とは?
3.戦後の日本を知るとシニアマーケットとABS世代が見えてくる
1)これからのシニアマーケットは3セグメント
2)ABS世代の生い立ち
3)現在のABS世代の「明暗」意識とは?
4)ABS世代の市場機会。(ビジネスチャンス)
5)ABSマーケティングの事業課題
4.ABS世代に向けたビジネス事例
1)成功のポイントは?
2)どんなコンセプト(価値)やクリエイティブ?
3)今後の大きなキーワードは「コミュニティ」にあり
5.ライフシフト時代の「ブルーオーシャン」市場創造のセオリー
1)ニーズの本質
2)潜在ニーズを見つけるポイント。(ペインポイントからゲインポイントへ)
3)承認欲求とコミュニティそしてSNSの意義
4)モノ消費からコト消費そして「ワクワク消費」とは?
5)「ジェロントロジー学」の幸せの定義
6)「脳科学をマーケティングに生かすポイント
6.新しいシニアマーケットの細分化とABS世代のターゲット像
1)シニアマーケット分類と特徴
2)ABS世代の基本4セグメンテーション
3)ABS世代4つのペルソナ
7.人類未体験の時代に生かせる右脳とバブルのDNA
1)ライフシフト人生100年時代とコロナ社会の共通点
2)右脳を生かして「仮説」を導く
3)平成バブル期の価値とは?
4)これからの新しい時代に「DX」をどう生かすか?
5)「感性マーケティング」の時代
8.質疑応答
1)日本の人口構成と問題点のポイント
2)シニア世代を一括りには出来ない
3)何故シニアビジネスは難しいのか
4)実年齢と主観年齢の違いと「消齢化社会」のこれから
2.ABS世代から始まる「真の大人市場」創造とは?
1)「ABS世代」とは?
2)ライフシフト時代の社会構造の大変化
3)ライフシフト時代には「老後・余生」の概念はなくなる?
4)何と生涯労働時間は「90,000時間」定年後自由時間は「125,000時間」
5)ライフステージ(人生の節目)は変わる
6)ライフシフト時代の道しるべ「ジェロントロジー学」とは?
3.戦後の日本を知るとシニアマーケットとABS世代が見えてくる
1)これからのシニアマーケットは3セグメント
2)ABS世代の生い立ち
3)現在のABS世代の「明暗」意識とは?
4)ABS世代の市場機会。(ビジネスチャンス)
5)ABSマーケティングの事業課題
4.ABS世代に向けたビジネス事例
1)成功のポイントは?
2)どんなコンセプト(価値)やクリエイティブ?
3)今後の大きなキーワードは「コミュニティ」にあり
5.ライフシフト時代の「ブルーオーシャン」市場創造のセオリー
1)ニーズの本質
2)潜在ニーズを見つけるポイント。(ペインポイントからゲインポイントへ)
3)承認欲求とコミュニティそしてSNSの意義
4)モノ消費からコト消費そして「ワクワク消費」とは?
5)「ジェロントロジー学」の幸せの定義
6)「脳科学をマーケティングに生かすポイント
6.新しいシニアマーケットの細分化とABS世代のターゲット像
1)シニアマーケット分類と特徴
2)ABS世代の基本4セグメンテーション
3)ABS世代4つのペルソナ
7.人類未体験の時代に生かせる右脳とバブルのDNA
1)ライフシフト人生100年時代とコロナ社会の共通点
2)右脳を生かして「仮説」を導く
3)平成バブル期の価値とは?
4)これからの新しい時代に「DX」をどう生かすか?
5)「感性マーケティング」の時代
8.質疑応答
0 | 円 | 0 | 円 | 0 | 円 | ||
0 | 円 | 0 | 円 | 0 | 円 | ||
0 | 円 | 0 | 円 | 0 | 円 |
※定額制クラブ(東京)利用先は1社5名様までお申込み可能です。
6名以上はお申込みいただけません。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
6名以上はお申込みいただけません。
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
代理出席は受付いたします。
各種お問い合わせや資料請求についてはこちらから